カテゴリー

『救急看護学会ファーストエイド実技コース』バージョンアップして千葉で再開します

  • URLをコピーしました!

株式会社コードブルー

すべての看護師を対象にした急性症状に対する初期対応を学ぶシミュレーションコースです(主催:急変対応.net)

目次

ファーストエイド×ナースとは?

救急看護学会HPより引用します。
https://jaen.jp/seminar/firstaid/

“場所や状況を問わずに発生する様々な救急・急変時に、専門的な救急処置が開始されるまでの間、看護職として適切な緊急・応急処置ができる看護職をいう。日本救急看護学会が主催する本コースを受講し、修了試験に合格し実技コースを修了した者をいい、救急初期場面において次の各項の役割を果たすことを指す”

具体的には以下の役割が含まれます。

・フィジカルアセスメントに基づき、緊急性を判断する
・一次救命処置(BLS;basic life support)を実施する
・止血・包帯法、創傷ケア等の応急処置を実施する
・急性症状への初期対応をする
・救急患者および家族等の擁護者になる
・災害時の応急救護活動をする

救急看護学会ファーストエイド実技コースとは?

本コースは救急・急変時に、専門的な救急処置が開始されるまでの間、ファーストエイドナースの役割を踏まえ、適切な緊急・応急処置ができる看護職を養成することを目的とした教育コースです。4つのモジュールで構成された内容を実際にシミュレーションで体験して頂き、学習を深めていきます。

・急性症状1
・急性症状2
・小児・その他
・外傷

急変対応.netでは救急看護学会が開催するファーストエイドコースより「時間をかけて体験」できる構成にしています。そのため開催時間、受講料には差がありますが、正規な研修ですので救急看護学会から「認定証」が発行されます。また「学会認証救急看護師制度」のセミナーポイントにもなります。

救急看護学会

学会認証 救急看護師とは
https://jaen.jp/certification/

開催日程

3月はすでにキャンセル待ちとなってしまったので4月に追加開催します。

千葉県 千葉市
2025年3月26日(水) キャンセル待ち
2025年4月16日(水) 空きあり

詳細は公式ページをご覧ください

ファーストエイド実技コース

https://emergency–nursing.com/course/fa/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年12月31日 10時25分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次