カテゴリー

アイディアが生まれるリアルな瞬間を共有!あわら市の未来を開拓する番組誕生(2024.11〜配信中)

  • URLをコピーしました!

福井県あわら市

老舗温泉旅館の代表が、あわら市の隠れた魅力や未来の可能性を発信する音声番組「Awara Open Frontierチャンネル」を2024年11月より音声配信サービス「stand.fm」でスタートしました。

本番組は、地域の歴史や経済、観光、そして未来のまちづくりをテーマに、ゲストを迎えた対話形式でお届けします。毎回、多彩な視点から語られるトークの中で、新しい発見やアイデアが生まれる瞬間を捉え、リスナーの皆さんと共有していきます。

番組MCを務めるのは、明治16年創業の老舗温泉旅館「ホテル八木」の代表取締役である八木司氏。地元あわら市の発展に深く関わり、さまざまなプロジェクトを牽引してきた八木氏が、その柔軟な発想と行動力で地域の魅力を引き出します。

これまでの放送では、観光業の未来を語るエキスパートや、地域に根ざした活動を展開するゲストが出演。トークを通じて、あわら市の可能性や人々のつながりを描き出しています。配信は現在10回を数え、リスナーからは「地域への愛が感じられる」「新しい視点であわらを知ることができた」と好評を得ています。

目次

▼注目のアーカイブ

以下の放送回では、あわら市の魅力や未来を語る、印象深いトークが繰り広げられています。

  • #10 あそびこそ大切な要素である(ゲスト:ながたやすひでさん)
    子どもから大人まで、「あそび」が生む可能性について深掘りした放送回。

  • #07 観光まちづくりについて語る(ゲスト:かいじゆきこさん)
    あわら市が持つ観光資源の可能性を探る貴重な対話。

  • #03 主体性について考える(ゲスト:三上ひろあきさん)
    住民主体で取り組むまちづくりの大切さを考えさせられるエピソード。

これらを含む全エピソードは、stand.fmの番組ページからいつでもお楽しみいただけます!

▼配信情報

  • 配信プラットフォーム:stand.fm

  • 番組名:Awara Open Frontierチャンネル

  • 配信日:毎週★曜日(最新情報は番組ページをご確認ください)

  • URL番組ページはこちら

福井県あわら市

あわら温泉
宮谷石切場跡
北潟湖
越前ガニ

福井県の北の玄関口であるあわら市は、北陸有数の温泉地です。

あわら温泉は明治16年に開湯し、140年以上の歴史を誇る名湯です。「関西の奥座敷」と呼ばれ、日帰りから宿泊まで幅広く利用できます。2024年の温泉総選挙では、北陸エリア「美肌部門」で第1位に選ばれ、多くの方から好評を得ています。

豊かな自然に囲まれ、美しい田園風景や日本海の海岸線、静かな湖や川、緑豊かな山々を楽しめます。

農業や果樹栽培も盛んで、福井県を代表するサツマイモ「とみつ金時」など新鮮な食材を使ったグルメも魅力です。東尋坊や県立恐竜博物館などの観光スポットへのアクセスも良く、2024年3月には北陸新幹線芦原温泉駅が開業しました。

北陸を巡る旅の拠点として、ぜひあわら市を訪れてみてください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月17日 10時38分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次