カテゴリー

令和6年度水循環教育スキルアップ講座を開催します

  • URLをコピーしました!

株式会社ウルフスタイル

 学校教員、水インフラの管理者、社会教育施設の職員、地方公共団体等の教育関係者を対象に、授業等で水循環教育を実施する人材を育成し、 水循環に関する学習の場で活動している各種団体等と学校教育関係者との有機的な連携を促進することを目的とした水循環教育スキルアップ講座を開催します。

 東京学芸大学の吉冨友恭教授による水循環と教材に関する講義のほか、川の資料館、自治体、博物館等の各種団体と学校教育との連携の実践例について紹介します。

 水循環教育に興味がある方、どなたでも参加可能です。(参加無料、要事前登録)

【日 時】  令和7年2月20日(木)16時00分~17時45分

【形 式】  Web開催(Zoomウェビナー)

【定 員】  200名

【申込み期限】2月18日(火)まで

【主催】   水循環政策本部

【後援】   文部科学省

【プログラム】○講座「水循環の捉えにくさと教材による視覚化」

        東京学芸大学 環境教育センター 吉冨 友恭 教授

       ○事例紹介

        ・荒川下流河川事務所における学習支援の概要

        ・静岡県における水の出前教室の取組

        ・埼玉県立川の博物館における出張授業等について

※詳細・申込みは、こちら(内閣官房水循環政策本部事務局ホームページ)↓を御覧ください。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/r070220_Skill-up_seminar.html

※本講座は、水循環政策本部から委託を受け、株式会社ウルフスタイルが運営しております。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月22日 15時23分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次