カテゴリー

【2024年M&A統計】近畿6府県、過去10年で最高の260件(39件増)、取引総額2兆5607億円

  • URLをコピーしました!

株式会社ストライク

積水ハウスによる米国戸建住宅会社の子会社化が最高額

2024年の近畿6府県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)におけるM&A件数は260件となり、前年の221件から39件増加しました。前年比増は4年連続で、過去10年間で最多の件数です。取引総額は2兆5607億円で、過去10年間で2番目に高い金額となりました。

株式会社ストライク(東京都千代田区、代表取締役社長 荒井邦彦)が運営するウェブメディア「M&A Online」が、適時開示情報を基に集計しました。

近畿地方のM&A推移
目次

主なポイント

近畿圏のM&A件数:260件(前年比+39件)

取引総額:2兆5607億円(前年比4.9倍)

最大案件:積水ハウスによる米M.D.C. Holdings社の買収(約7718億円)

東京、海外企業の買収目立つ

M&Aの内容を買い手と、M&Aの対象となった企業や事業に分けて見てみると、近畿圏に本社を置く企業が「買い手」となった件数は153件で、2015年以降の10年間では2023年の131件を上回り最多となりました。

買収先企業の所在地で最も多かったのが東京都の42社で全体の30%近くになったほか、海外も29社と多く20%近くに達しました。

一方、近畿圏に本社を置く企業や事業がM&Aの対象となったM&A件数(買収された近畿圏の企業や事業)は、2024年は125件となり2015年以降の10年間ではコロナ禍前の2019年の101件を上回り最多でした。

府県別にみると、最も件数が多かったのは大阪府で、2023年から16件増え70件に達しました。

過去10年で2番目の取引総額

取引総額は2兆5607億円で前年の5227億円から4.9倍に増加。2015年以降の10年間では2018年(7兆4653億円)に次ぐ2番目の金額となりました。

2024年の近畿圏でのM&Aで最も取引総額が多かったのは、積水ハウスが米国子会社を通じて、戸建住宅事業を展開する現地M.D.C. Holdings, Inc.(コロラド州)を子会社化した案件で、株式の取得金額は約49億9200万ドル(約7718億円)でした。

▼記事全文はこちらv

https://maonline.jp/articles/kansai_ma20250121

※M&A件数(売り手、買い手、M&Aの対象となる企業や事業のそれぞれの所在地が、いずれか一つでも近畿圏である案件を集計)


「M&A年鑑2025」

「M&A年鑑2025」ご予約受付中!

タイトル:ダイヤモンドMOOK M&A年鑑2025

編 集:M&A Online 編著

発売日:2025年1月30日(木)

    kindkeなど電子版も後日発売予定

定 価:1,980円(税込)

ISBN:978-4478998588

発行元:ダイヤモンド社

Amazon販売ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4478998582

M&A Onlineは10周年

M&A Onlineとは

M&A Onlineは、M&A(企業の合併・買収)を、身近に感じ、深く知り、活用してもらうためのメディアです。2025年7月にローンチから10周年を迎えます。M&Aに広く関心を寄せていただき、社会課題となっている後継者問題の解消、さらには日本経済のイノベーションの実現に寄与すべく、日々、情報発信を行っています。

URL:https://maonline.jp/

株式会社ストライクロゴ

運営会社(株式会社ストライク)概要

名 称:株式会社ストライク

所在地:東京都千代田区大手町1-2-1 三井物産ビル15階

代表者:代表取締役社長 荒井 邦彦

設 立:1997年7月

事業内容:M&A仲介業

公式Webサイト:https://www.strike.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月24日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次