カテゴリー

【岩手県一戸町】令和6年度調査成果発表会「2024いちのへの縄文最前線!」を開催します

  • URLをコピーしました!

一戸町

【R7/2/22(土)開催】御所野愛護少年団の調査活動、世界遺産「御所野遺跡」の復元土屋根竪穴建物の修理、馬場平遺跡の発掘調査、山井遺跡出土籃胎漆器の新発見について報告します。

一戸町には世界遺産「御所野遺跡」を始めとして数多くの文化財が残されています。

それらの文化財に関する調査報告や保全活動について広くお伝えするため、一戸町教育委員会では調査成果発表会を毎年度1回開催しています。

令和6年度の調査成果発表会は、縄文文化に関する報告を中心に「2024いちのへの縄文最前線!」と題して次のとおり開催します。

令和6年度調査成果発表会「2024いちのへの縄文最前線!」

日時 2025年2月22日(土) 13:00~15:30

会場 御所野縄文博物館 2階 会議室

  (岩手県二戸郡一戸町岩舘字御所野2)

内容

■活動報告

 一戸南小学校御所野愛護少年団

■調査報告

(1)馬場平遺跡の発掘調査について

  一戸町教育委員会世界遺産課職員

(2)復元土屋根竪穴建物の修復について

  御所野縄文博物館職員

■講演

 「山井遺跡出土の籃胎漆器の新発見!~縄文のかごづくりの知識と技術」

 小久保拓也氏(八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館縄文の里整備推進グループ副参事) 

入場無料、申込不要ですので、お気軽にお越しください。

目次

問合せ先

発表会に関するお問合せは、御所野縄文博物館(0195-32-2652)までご連絡ください。

関連リンク

御所野縄文公園

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年1月28日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次