カテゴリー

丹波焼が日本初「CREATIVE TOURISM AWARDS 2025」を受賞(兵庫県丹波篠山市)

  • URLをコピーしました!

丹波立杭陶磁器協同組合

「World Best Creative Journey」として、丹波焼の独自性と文化遺産・生業の持続可能な観光モデルを評価。

バルセロナに本部があるクリエイティブ・ツーリズム・ネットワークの「CREATIVE TOURISM AWARDS 2025」において、丹波焼が「World Best Creative Journey」を受賞しました。全体で16カ国178件の応募、「Creative Journey」部門は42件の応募があった中から、丹波焼の独自性と文化遺産、地域の生業を持続可能な観光モデルとして確立する総合的なアプローチが評価されました。「CREATIVE TOURISM AWARDS」においての受賞は日本で初めてです。

目次

◆クリエイティブ・ツーリズム・ネットワークとは

EUの支援を受けて 2010 年に設立された、クリエイティブツーリズムの発展を目的とした世界的な非営利組織で、世界のクリエイティブツーリズムの推進とサポートに取り組んでいます。クリエイティブ・デスティネーションとその実務家ネットワークを構築することにより、世界中のクリエイティブツーリズムの顕在化と活性化を図り、旅行者に豊かな体験を提供するとともに、地域社会に持続可能な恩恵をもたらすことをねらいとしています。

◆「CREATIVE TOURISM AWARDS 」とは

2014 年にクリエイティブ・ツーリズム・ネットワークによって創設された、様々な形で地域コミュニティ再生へ寄与するクリエイティブツーリズムへ意欲的に取り組む世界中の企業、プロジェクト及び目的地を表彰することを目的としています。優れた実践を促進し、サステナビリティと再生に寄与するプロジェクトを表彰することにより、長期的な価値を創出する観光モデルを顕彰するものです。審査は、独創性、地域のエコシステム創出への寄与及び持続可能性確保への貢献の観点に基づいて行われています。受賞者は、国際的なプロモーションのほか、他のネットワークメンバーやパートナー組織との連携により、さらなるクリエイティブツーリズム推進に向けたサポートを得ることができます。

◆丹波焼の文化観光に対する評価

地元の陶工職人とクリエイティブツーリズムを共創するアプローチは、経済的な活性化に加えて、文化的価値に基づく旅であり、特に以下のポイントが評価されました。

・伝統的な登り窯、作陶デモンストレーション、陶芸・弟子入り体験、丹波焼を用いた食事は、丹波焼の伝統に没入することができる。

・窯元の日常や伝統を味わうことができる「陶泊」においては若手窯元が「さとびとガイド」を担い、産地内の交流活性化や人材育成につなげている。

◆丹波立杭陶磁器協同組合理事長の受賞コメント

 このたびは、丹波焼が世界に認められたことを本当に嬉しく思っております。丹波焼が広く海外まで知られるのは大変ありがたいことで、日頃お世話になっている皆様には感謝しかありません。これからもますます精進しながら、様々なことにチャレンジして丹波焼を盛り上げ、850年の歴史文化を後世につなげていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月13日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次