カテゴリー

【法務必見!】Hubble、「2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AIによる法務業務の効率化とその限界〜」ウェビナーを開催!

  • URLをコピーしました!

Hubble

法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)は、2025年3月6日(木) 12:00-13:00にて、桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士・AIリーガルテック協会代表理事で『ChatGPTと法律実務-AIとリーガルテックがひらく弁護士/法務の未来』(弘文堂、2023年)の著者である松尾 剛行 先生をお招きし、「2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AIによる法務業務の効率化とその限界〜」と題したウェビナーを開催いたします。本ウェビナーはZoomでのオンライン配信・事前登録制です。

 

▽詳細・お申し込みはこちら

https://hubble-docs.com/event/2025-03-06

 

 

目次

イベント概要

近年、ChatGPTをはじめとする生成AIやリーガルテックが発展しています。その一方で、企業法務の現場では、人材不足が深刻化し、多くの企業が対応に苦慮しています。

 

本セミナーでは、『ChatGPTと法律実務-AIとリーガルテックがひらく弁護士/法務の未来』(弘文堂、2023年)の著者である松尾 剛行先生をお招きして、AIが発展してもなお、人材不足が解消されない理由や、人材不足の解消に向けた方策を解説して頂きます。

 

さらに、AIでは代替できない法務業務や、人間ならではのスキルについても掘り下げ、2040年の企業法務の未来像をディスカッション形式で展望します。

 

AI時代における企業法務の未来や今後の法務業務のあり方にご関心がある方は是非ご参加ください。

開催日時

2025年3月6日(木) 12:00〜13:00

開催形式

オンライン(ZOOM)

参加費

無料

※セミナー主催者と同業他社に所属される方及びその関係企業・事務所等に所属される方のご参加はご遠慮いただいております。

本セミナーでわかること

・AIが発展してもなお、法務の現場で人材不足が解消されない理由

・AIでは代替できない法務業務や人間ならではのスキル

・法務業務をリーガルテックで効率化する方法

こんな方におすすめ

・法務業務に携わっている方

・法務部門を統括されている方

主催

株式会社Hubble

 

登壇者

スピーカー

松尾 剛行 氏

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士・AIリーガルテック協会代表理事

 

2007年から企業法務弁護士としてAIを含む情報法の分野で経験を積み、2022年AI・契約レビュー協会代表理事、2025年AIリーガルテック協会代表理事。北京大学博士、学習院大学特別客員教授、慶應義塾大学特任准教授。

モデレーター

酒井 智也

株式会社Hubble CLO/取締役/弁護士

弁護士(67期/第二東京弁護士会所属)。2013年慶應義塾⼤学法務研究科(既習コース)卒業後、同年司法試験合格。東京丸の内法律事務所でM&A、コーポレート、スタートアップ支援・紛争解決等に従事。18年6⽉より、Hubble取締役CLO(最高法務責任者)に就任。2020年に立ち上げた「OneNDA」の発起人。

 

▽詳細・お申し込みはこちら

https://hubble-docs.com/event/2025-03-06

◆「Hubble(ハブル)」とは

法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着する継続率99%のクラウドサービスです。契約書の審査依頼から作成、検討過程や合意文書の一元管理まで、一気通貫にご利用いただけます。コミュニケーションツールや電子契約システム等とのAPI連携も充実しており、普段お使いのツールはそのまま利用可能。AIが契約内容を読み取り契約台帳を自動で作成するため、締結後の契約書管理も効率化できます。また、業界初の「カスタム項目AI自動入力」機能も搭載(自社調べ)。契約書管理に必須な主要9項目に加え、業界・業種問わず自社独自で管理したい項目も自由に設定・管理いただけます。改正電子帳簿保存法にも完全対応(JIIMA認証取得)。更新期限の自動通知、柔軟な権限設定、紙と電子の契約書の横断検索なども充実。セキュアで網羅性の高い契約データベースを構築いただけます。

 

◆株式会社Hubble 会社概要

「手触りのある課題をテクノロジーによって解決し、働く人の個性や創造力が発揮される未来を創出する。」をパーパスに掲げ、法務と事業部門の協業性を高め生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着するクラウドサービス「Hubble(ハブル)」、締結した契約書を入れるだけでAIが網羅的な契約データベースを構築する「Hubble mini(ハブル ミニ)」、NDAの統一規格化を目指すコンソーシアム型のNDA締結プラットフォーム「OneNDA(ワンエヌディーエー)」、法務の生産性を高めるメディア「Legal Ops Lab(リーガルオプスラボ)」を提供・運営。Hubbleシリーズは上場企業からベンチャー企業まで業界・業種問わず500社以上にご利用いただいております(2024年12月時点)。

所在地     : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7-3 いちご恵比寿西ビル5階

取締役     : 早川晋平(CEO) / 藤井克也(CTO) / 酒井智也(CLO弁護士)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年2月14日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次