カテゴリー

「京都こども宅食プロジェクト」ShahanSのサービスを活用し、新たな支援の形を推進

  • URLをコピーしました!

社会福祉法人あだち福祉会

~クラウド型クローズドマーケットサービスを利用した、新たな支援の形~

京都こども宅食プロジェクト

社会福祉法人あだち福祉会(京都市中京区)が運営する「京都こども宅食プロジェクト」(https://kyoto-kodomotakushoku.com/)は、このたび、株式会社デジタルアックス(大阪市北区)が開発・提供するクラウド型クローズドマーケットサービス「ShahanS(シャハンズ)」を活用した支援の仕組みを導入しました。本取り組みは、ShahanSのサービスを利用する団体として、新たな支援の形を広げる試みとなります。

目次

■背景と目的

京都こども宅食プロジェクトは、経済的に困難を抱える京都市の家庭に定期的に食料や日用品を届ける活動を行っています。

京都こども宅食プロジェクトの活動 2021年
京都こども宅食プロジェクトの活動 2022年

従来の支援(寄付)方法に加え、より多くの方が気軽に協力できる仕組みを模索する中で、ShahanSの活用を決定しました。

ShahanSは、企業や団体の福利厚生を目的として、手軽にクローズドマーケットを構築できるクラウド型のサービスです。企業や個人より自らの購買活動やサービス利用を通じて社会貢献できる仕組みを提供しており、利用者は特定の活動を支援しながら商品やサービスを利用することが可能になります。今回の取り組みは、支援者の選択肢を広げるとともに、持続可能な支援の形を実現することを目指しています。

“お買い物”が社会貢献に繋がるショッピングサイトShahanS

■ShahanSを活用した支援の仕組み

  1. 利用者がShahanSのサービスを通じて商品やサービスを購入

  2. 購入に準じて支援金が京都こども宅食プロジェクトに寄付される

  3. 支援金は活動資金として活用され、食料・日用品の提供に役立てられる

この仕組みにより、支援者は特別な手続き不要で日常の消費活動を通じて支援が可能となります。

担当者コメント

京都こども宅食プロジェクト

京都こども宅食プロジェクト

私たちは、京都のこどもたちとその家族が安心して暮らせる社会を目指して活動しています。今回の取り組みを通じて、これまで支援に関心があっても行動に移せなかった方々にも、気軽に支援の輪に加わっていただけることを期待しています。

株式会社デジタルアックス

京都こども宅食プロジェクトが、弊社サービスを活用する初めてのNPO団体となり、大変光栄に思います。より多くの方に社会貢献の機会を提供できるよう、今後もさまざまな企業・団体との連携を広げていきたいと考えています。

株式会社デジタルアックス

■これからの展望

今回の取り組みを通じて、京都こども宅食プロジェクトは、京都市全域に必要な支援を届けることを目指します。既に京都こども宅食プロジェクトを支援して頂いている企業様、団体様の社員、スタッフ、関係者様のご協力のもとで、より認知を広げて、支援の輪の拡大に繋げたいと考えています。
また、ShahanSの仕組みを活用した支援の形が広がることで、社会全体の支援文化の醸成にも寄与することが期待されます。

本件に関する取材のご希望やご質問がございましたら、下記までお問い合わせください。

■お問い合わせ先

<京都こども宅食プロジェクト>
TEL:080-4942-3179
E-mail: info@kyoto-kodomotakushoku.com
ホームページ: https://kyoto-kodomotakushoku.com/

<株式会社デジタルアックス>
TEL:06-6343-5333
E-mail: info@digital-axe.co.jp
ホームページ: https://digital-axe.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月7日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次