カテゴリー

公益財団法⼈⽇本ゲーム⽂化振興財団、令和6年度の助成事業対象作品を発表

  • URLをコピーしました!

株式会社GAソリューションズ

公益財団法⼈⽇本ゲーム⽂化振興財団(所在地:東京都渋⾕区、代表理事:岡本吉起)は次世代

のゲーム⽂化を担う若⼿ゲームクリエイターを育成し、⽇本のゲーム⽂化の振興に寄与すること

を⽬的として平成29年に設⽴されました。

当法⼈では若⼿ゲームクリエイターの創作活動に対して助成することを⽬的として制定した「ゲ

ームクリエイター助成制度」に基づく助成事業を毎年実施しております。

このたび、当法⼈が設置した選考委員会での厳正な審査の結果、令和6年度の助成事業対象と

して下記の3作品を選出いたしましたことをお知らせいたします。

■令和6年度の助成事業対象作品

【助成番号R6-1】

活動名 「 BURGGEIST 」大型アップデート

助成者氏名 坂内 達海 様

助成金額  522,000円

(参考公式サイト) https://www.burggeist.info/

【助成番号R6-2】

活動名 ホラータイピングゲーム「DYPING」の開発

助成者氏名 髙荒 大明 様

助成金額 397,782円

【助成番号R6-3】

活動名 『寿司王 – sushi ou – 』のオンラインサーバー費 / キービジュアル制作費

助成者氏名 松本 淳也 様

助成金額  440,000円

(参考ストアページ)https://store.steampowered.com/app/3078290/_sushi_ou/

■助成金支給について

上記3作品の助成者(ゲーム制作者)には、それぞれの作品の完成に向けて制作費の一部として令和7年3月内に助成金が支給されます。なお、助成金額は助成者からの申請金額に基づくものであり、金額の多寡は作品の評価を示すものではありません。

■令和7年度の助成事業について

 なお、令和7年度も本年度と同様の助成事業を行います。令和7年9月1日から12月31日の期間を募集期間とします。詳しくは公益財団法人日本ゲーム文化振興財団のホームページを御覧ください。

公益財団法人⽇本ゲーム⽂化振興財団公式サイト:https://japangame.org/

公益財団法⼈⽇本ゲーム⽂化振興財団 代表理事:岡本吉起氏

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月7日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次