カテゴリー

【JPIセミナー】「カーボンニュートラルに向けたJFEスチール(株)の取り組みと課題」4月8日(火)開催

  • URLをコピーしました!

株式会社日本計画研究所

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、JFEスチール株式会社 専門主監(地球環境) 手塚 宏之 氏を招聘し、カーボンニュートラルに向けたJFEスチール(株)の取り組みと課題について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17313

〔タイトル〕

革新技術開発と実装 トランジション期とイノベーション期 グリーン鉄市場の創出

カーボンニュートラルに向けたJFEスチール(株)の取り組みと課題

〔開催日時〕

2025年04月08日(火)  09:30 – 11:30

※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

〔講師〕

JFEスチール株式会社

専門主監(地球環境)

手塚 宏之 氏

〔講義概要〕

エネルギー多消費で最もカーボンニュートラル化が難しい産業セクターとされる鉄鋼業において、JFEスチールがいかなる計画で取り組みを進めているかについて概観を示す。

具体的には2030年の中期目標達成を見据えた「トランジション期」と、2050年カーボンニュートラル達成に向けた長期的な「イノベーション期」から成るJFEの「カーボンニュートラル行動計画」について説明し、複線的な取り組みを紹介する。さらに、実現していくにあたっての様々な課題や、政府を含む社会全体との連携の必要性、そして巨額の投資を伴う革新技術の実装を可能とするグリーン鉄市場の創出の必要性についても言及する。

〔講義項目〕

1. JFEの概要とカーボンニュートラルの背景

2. カーボンニュートラルへの取り組みと行動計画

3. カーボンニュートラル行動計画(トランジション期)

4. カーボンニュートラル行動計画(イノベーション期)

5. 社会との連携・グリーン鉄市場の創出

6. 関連質疑応答

7. 名刺交換・交流会 

■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。

■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換終了後に講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております。

〔受講方法〕

会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。

〔受講料〕

1名:35,370円(税込)

2名以降:30,370円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17313

◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。

◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

【お問合せ】

株式会社日本計画研究所

〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル

TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767

URL  https://www.jpi.co.jp

【JPI(日本計画研究所)について】

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月13日 14時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次