カテゴリー

LPよりも「読まれやすい」ビジネス向けスライド発信サービス【SHI-SOシェアノート】

  • URLをコピーしました!

D2Frontier

PDFを活用して発信ができる「SHI-SOシェアノート」のサービスページをリリースしました。作った資料をそのまま活用もでき、お客様に「読まれる」システムを提供します。

合同会社D2Frontier(本社:東京都北区、代表 二田誠、梶原慎也。読み:ディーツーフロンティア)が運営する「SHI-SO」の公開アップロードサービス、「SHI-SO シェアノート」のサービスページをオープンしました。

スライド発信型SNS「SHI-SOシェアノート」
目次

LPよりも「読まれやすい」新サービス

スライド形式のシェアサービスは、企業の魅力を効果的に伝える新しい手法として注目されています。​

特に中小企業にとっては、大企業と差別化を図り、独自の魅力や社風・風土、技術力や営業力をアピールする絶好の機会となります。​

「SHI-SOシェアノート」とは?

SHI-SOシェアノートとは、作成したPDFをアップロードして配信したうえで、ユーザーがそのPDFをどのように閲覧・操作したのかを記録に残せるサービスです。

SHI-SOシェアノートにアップロードされた資料は月間70万PVを超えるメディアなどに掲載され、多くのユーザーの目に留まります。そして閲覧したユーザーが資料のどの部分に長時間滞在したか・どこで離脱(資料を閉じてしまったのか)も、記録として残ります。

SHI-SOシェアノートは、マーケティング戦略のために欠かせないツールとなるでしょう。

慣れ親しんだ「スワイプ操作」でユーザーに読まれやすい

PDF形式でアップロードする資料は、ユーザーが1枚ずつスライドして読むこととなります。

Meta(旧:Facebook)社のInstagramをはじめとする、様々なモバイルアプリでユーザーは「スワイプをして1ページずつスライドする」体験に慣れています。

従来のweb記事では、文字が連続していて読み飛ばされてしまうことも。

SHI-SO シェアノートでは、このスワイプ操作に注目し、現在複数のデザインパターンを選べるようにして「見やすい・読まれやすい」スライド作りを可能にしました。

SHI-SOシェアノート:サービスの特徴

 1.リード獲得は無料

SHI-SOシェアノートにアップロードした資料からリードを獲得しても、追加料金は一切かかりません。

 2.営業・企業への宣伝に効果的

シェアノートにアップロードした資料は、平均月間743,456PV(過去12ヶ月)のメディアに掲載されます。
 3.ユーザーの興味関心が見える

SHI-SOシェアノートでアップロードしたPDF資料は、ユーザーがどの部分を詳しく閲覧したか・どの部分で離脱したのかも記録として残ります。
興味関心が分かれば、コンバージョンの決め手がどこなのか分析できます。

「動画」をつけてさらに説得力アップ!

従来のPDFでは、動画を埋め込むと相手に多大な通信負担やファイル容量を求められていました。

その問題もSHI-SOでは解決しています。

シェアノートにも動画を埋め込むことができ、より情報量の多い営業を自動で行うことが可能です。

ご利用の流れ:2ステップで集客開始

  1. PDFを作成

  2. PDFのアップロード

これだけで集客が始まります。

1ファイル目は無料で公開ができます。


サービス運用企業概要

会社 : 合同会社D2Frontier

サービスURL:https://shi-so.com/

代表社員 : 二田 誠、梶原 慎也

設立 : 2019/2/19

郵便番号 : 〒114-0002

所在地 : 東京都北区王子2丁目12番6号 ロイヤル大里201号室

法人番号 : 4-0111-03-008611

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月20日 22時13分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次