カテゴリー

プロフェッショナルが語る「プロジェクトを加速させる! チーム生産性向上の流儀〜 プロフェッショナルが実践する新時代の働き方~」

  • URLをコピーしました!

株式会社フォノグラム

業務の効率化やチームの生産性向上、それは永遠の課題。チームを動かすプロフェッショナルはどんな工夫で乗り切っている!?

2025年1月某日。修正指示ツールAUNをご愛用いただいているユーザーの皆さまを広島にお招きし、座談会を開催しました。

東京・大阪を拠点に活躍するディレクションのプロフェッショナルたちが集まり、ディレクションとマネジメントの視点から業務の効率化やチームの生産性向上について話し合いました。和やかな雰囲気の中で、参加者の経験談や各社の取り組みが共有され、有意義なトークセッションが展開されました。

▼座談会について詳しくはこちら【オンラインコミュニティ「集まれ!Webディレクターの森」】

パート①外部や内部とのコミュニケーションに関すること
パート②業務の効率化について
パート③業務において困ったこと

パート④AUNの活用方法を紹介

■座談会のみどころ

言語の壁やニュアンスの違いといったコミュニケーションの課題にどう向き合っているかを、リアルな体験を踏まえつつ様々な視点でお話しいただきました。

過去の失敗を次に繋げるためには?マニュアルやルールはどれくらいまで作ってる?など、日々の業務のお困りごと解決に繋がるヒントがあるかもしれません。

ご登壇者(左から 株式会社ファストコーディング 石井 小百合さん、オーラン株式会社 河原 有紀さん、 株式会社エムハンド 岩松 翔太さん、 集まれ!Webディレクターの森 タケ(幸野 剛士)さん)

■座談会トピックはこちら!

  • 外部や内部とのコミュニケーションに関すること

  • 業務の効率化について

  • 業務において困ったこと

  • AUNの活用方法を紹介

■このような方におすすめです!

  • 社内外でのコミュニケーション方法のヒントを見つけたい方

  • ディレクターや、アートディレクターのリアルな声を聞きたい!という方

  • 業務効率化のヒントや、AUNツールの活用法を知りたい方

目次

▼座談会について詳しくはこちら【オンラインコミュニティ「集まれ!Webディレクターの森」】

パート①外部や内部とのコミュニケーションに関すること
パート②業務の効率化について
パート③業務において困ったこと

パート④AUNの活用方法を紹介

修正指示ツールAUNとは?

AUNは、Web制作やデザインの修正依頼を効率化するオンラインツールです。URLを入力するだけでWebページをキャプチャし、付箋感覚で修正指示を追加できます。視覚的な指示により誤解を防ぎ、共有リンクで簡単に関係者と情報を共有できます。

2025年2月末時点で利用者数が228万人を突破し、デザイナーやフロントエンドエンジニア、ライター、編集者など多くの方に支持されています。画像の貼り付け、指示の記入、URLのシェアという3ステップで使用でき、コミュニケーションを円滑にする効果的なツールです。

詳細情報

さらに詳しい内容については、公式ウェブサイトをご覧ください。

1分でわかるAUNとは?

オンラインでの「修正指示」をスムーズに
「1分でわかるAUNとは?」も公開中!

▼動画はこちら

AUN座談会 vol1:https://youtu.be/YtY0-IDUwfI

AUN座談会 vol2:https://youtu.be/DDyCVkTahOw

AUN座談会 vol3:https://youtu.be/G7lNio-Vbb8

AUN座談会 vol4:https://youtu.be/dwsqQbJiAMs

提供会社について

会社名 : 株式会社フォノグラム

代表者 : 最高理念責任者/取締役 河崎 文江

      最高事業責任者/取締役 長田 匡平

所在地 : 広島県広島市中区西十日市町9-9 三井住友海上広島ビル5F

従業員数: 36名(2024年3月現在)

URL:https://www.phonogram.co.jp

主な提供サービス

クラウド赤入れツール『AUN (アウン)』

保守系業務の依頼管理ツール『トコトン』

3分ではじめられる組織活性化『ネオハル (根を張る)』

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月24日 09時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次