LINEヤフー株式会社
LINEリサーチ、全国の10~60代の男女を対象に、カップ焼きそばに関する調査を実施
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)では、同社が保有する700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。
「LINEリサーチ」では、全国の10~60代の男女を対象に、カップ焼きそばを食べる頻度や、好きなカップ焼きそばのブランドについて調査しましたので、結果をお知らせします。

※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます。
https://lin.ee/xPxfIq5/bvbv/pr
※本リリース内のグラフ画像につきましては、本文下部のURLよりご確認ください。
■カップ焼きそばを食べる頻度は全体で「月に1日以上」が4割台半ば

カップラーメン・うどん・そば、袋めんを除き、ふだんどのくらいの頻度で「カップ焼きそば」を食べているか聞きました。
全体で最も高いのは、約4割で月に1日未満の「それより少ない」でした。また、「週に1日以上」「月に2~3日」「月に1日」を合わせた【月に1日以上】の割合は全体で4割台半ばでした。【月に1日以上】の割合は10代で5割強と他の年代より高い割合でした。
グラフにはありませんが、【月に1日以上】は男性が5割強、女性が4割弱で男性のほうが高い割合でした。20代男性では約6割と高い割合でした。
一方で「まったく食べない」は全体で1割強となり、10代では他の年代より高く2割弱でした。
■好きなカップ焼きそばのブランドTOP2は「日清食品 日清焼そばU.F.O.」「ペヤング ソースやきそば」

カップ焼きそばを食べる人に、好きなカップ焼きそばのブランドを聞きました。味違いのものは、一つのブランドとして回答してもらいました。
全体のTOP2は、4割前後で「日清食品 日清焼そばU.F.O.」「ペヤング ソースやきそば」となりました。次いで、3位には「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」が約3割でランクインしました。
年代別では、全体1位の「日清食品 日清焼そばU.F.O.」は20代を除くすべての年代で1位になりました。特に50代では4割台後半と、ほかの年代に比べて高めの割合になっています。全体2位の「ペヤング ソースやきそば」は20代で1位、男性でも1位になりました。
また、全体3位の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」は30~50代で3割台とやや高めの割合でした。
そのほかに地域別の結果を紹介すると、北海道では「マルちゃん やきそば弁当」が7割強の圧倒的な高さで1位となりました。東北では、地域限定で販売されている「マルちゃん 焼そばバゴォーン」が3割台後半で2位にランクインしました。関東では「ペヤング ソースやきそば」が5割台後半で、ほかの地域と比べて高い割合でした。九州・沖縄では「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」がほかの地域と比べて高く4割強でした。
好きなカップ焼きそばランキング、全体では「日清食品 日清焼そばU.F.O.」「ペヤング ソースやきそば」が上位にランクインするものの、限定発売や味の好みから、地域差があることもわかりました。