カテゴリー

政策情報メディア『政治ドットコム』、国会議員・省庁関係者インタビュー100人突破!

  • URLをコピーしました!

株式会社PoliPoli

「政治をもっと身近に。」を理念とし、生活に関わる政策の解説記事・独自のインタビュー記事を発信

  • 政治ドットコム』:株式会社PoliPoliが運営する政策情報メディア https://say-g.com/

  • 政治家に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』と連動、政策にコメントすることができます

  • 取材依頼はこちら:polipoli.pr@polipoli.io

株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真)は、運営する政策情報メディア『政治ドットコム』にて、国会議員・省庁関係者インタビュー人数が100人を突破したことをお知らせします。与野党を問わず各党の幹部クラスへのインタビューも実現し、国会議員の考えや政策への思いをより深く伝える記事を掲載しています。

『政治ドットコム』は、主に政治や政策に関心をもちはじめた人を対象に、生活に身近な政策の解説記事を中心に掲載しています。国会議員へのインタビュー記事では、「国会議員が注力している政策がわかる」「国会議員の人となりがわかる」の2つの側面を重視し、記事を構成・発信しています。

情報があふれる現代だからこそ、私たちは政策の中身をしっかりと伝えることが重要だと考えています。今後も国民の皆様と政治・行政をつなぐ架け橋として、わかりやすく質の高い情報発信を続けてまいります。

目次

『政治ドットコム』とは

2022年8月から株式会社PoliPoliのサービスとして開始した「政治をもっと身近に。」を理念とする政策情報メディアです。社内編集チーム・ライター、外部のプロの編集者による豊富な知見や取材に基づき、政治にまつわる基本的な用語解説や政策動向などを中心に、政治をより身近に理解できる情報をお届けしています。また、政治家に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』と連動し、政策にコメントすることができます。

サイトURL:https://say-g.com/

さまざまな政策テーマで、これまで約670本の記事を掲載しています(2025年2月末時点)。

うち、国会議員や省庁関係者等へのインタビュー記事は141本になり、119人の国会議員にインタビューを実施。また、ルールメイキングに携わる企業や団体のインタビュー記事も公開しています。

議員事務所の方向け:インタビューのご依頼はこちら

✉️ polipoli.pr@polipoli.io

株式会社PoliPoli(ポリポリ)について

株式会社PoliPoliは、「新しい政治・行政の仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、政治・行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』『PoliPoli Gov』、企業や団体のルールメイキングサポートサービス『PoliPoli Enterprise』、政策提言のための寄付基金『Policy Fund』、SIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)を活用した地域課題解決のための『自治体共創ファンド』などの政策共創プラットフォームを企画、開発、運営しています。

会社概要

会社名:株式会社PoliPoli

代表者 :伊藤 和真

所在地:東京都千代田区

設立 :2018年2月

コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/

国会職員、議員秘書、省庁、民間企業、メディア関係者の交流会「公共セクターの会」を開催しています

詳しくはこちら:https://note.com/polipoli_info/n/n37e99910bbc4

「政府渉外」をはじめ、採用募集中です

詳しくはこちら:https://polipoli.notion.site/PoliPoli-97249831893141dc968440811591fbe3

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年3月24日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次