株式会社エーアイ
株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯 伸一、証券コード:4388、以下:エーアイ)は、パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行※、以下:パナソニック コネクト)が開発・販売する「マルチモーダル音声認識ソフトウェア」に、音声認識システムが採用されたことをお知らせします。
パナソニック コネクトのマルチモーダル音声認識ソフトウェア概要
マルチモーダル音声認識ソフトウェアは対面会議や窓口での顧客対応の記録・文字起こしに特化した音声会話認識システムです。ネットワーク接続を必要としないため、インターネット環境のない場所や、機密性の高い会議でも安心してご利用いただけます。
<システムの特徴>
-
雑音環境でも正しく会話を収音
高品質マイクとノイズキャンセリング機能等によってクリアな収音を実現。営業窓口など騒がしい場所でもお使いいただけます。
-
複数人が同時に話しても、話者を区別して音声を認識することが可能
専用筐体の指向性に優れた7つのマイクによって、同時に複数人が発話した場合にも話者を区別します。
-
専門用語は辞書登録で学習可能、言いよどみも自動削除
業界ごとの専門用語はお客様側で学習させることができ、「えーと」等の言いよどみは自動で削除します。
-
ネットワークへの接続不要、情報漏洩の可能性を低減
PCのみで動作をするため、ネットワーク環境は不要です。
今回の提供技術について
マルチモーダル音声認識ソフトウェアに、エーアイでは大量の語彙認識に優れたサーバー型音声認識システムを提供しました。本来はインターネット接続を要するシステムですが、PCの中で動作させる「スタンドアロン型」での仕様を採用することで、外部ネットワークへの接続が不要になりました。

エーアイによるAI音声技術の提供について
エーアイはAI音声認識技術の提供を通して、コミュニケーションに関わる様々な課題解決を図る企業様を支援しています。今回ご提供したサーバー型音声認識システムの他、完全なローカル環境で使用いただけるローカル型音声認識システム、声から話者を特定できる声認証システムなど、用途に合わせた技術の提案も可能です。お気軽にお問合せください。
AI音声認識製品ページ https://www.ai-j.jp/about/vgate/
AI音声技術に関するお問い合わせ:info@ai-j.jp
パナソニック コネクト株式会社について

パナソニック コネクト株式会社は2022年4月1日、パナソニックグループの事業会社制への移行に伴い発足した、B2Bソリューションの中核を担う事業会社です。グローバルで約28,300名の従業員を擁し、売上高は1兆2,028億円(2023年度)を計上しています。「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をパーパス(企業としての存在意義)として掲げ、製造業100年の知見とソフトウェアを組み合わせたソリューションや高度に差別化されたハードウェアの提供を通じて、サプライチェーン、公共サービス、生活インフラ、エンターテインメント分野のお客様をつなぎ、「現場」をイノベートすることに取り組んでいます。また、人と自然が共存できる豊かな社会・地球の「サステナビリティ」と、一人ひとりが生きがいを感じ、安心安全で幸せに暮らすことができる「ウェルビーイング」の実現を目指しています。
また、「人権の尊重」と「企業価値の向上」を目的に、DEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進を経営戦略の柱のひとつに位置づけ、多様な価値観を持つ一人ひとりがイキイキと力を発揮できる柔軟性の高い企業文化の改革に取り組んでいます。
-
会社名:パナソニック コネクト株式会社
-
所在地:東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル
-
代表者:代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO 樋口 泰行※
-
設立:2022年4月1日
※「樋」の正しい表記は1点しんにょうです。
※掲載されている会社名・製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。