AlphaDrive
初回イベントは沖縄にて開催。全国の皆さまの地域でもご一緒できる機会をお待ちしております。
株式会社AlphaDrive(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一、以下「AlphaDrive」)は、株式会社somebuddy(本社:東京都目黒区、代表取締役 村上未来、以下「somebuddy」)と提携し、上場を目指す全国各地のスタートアップ・成長企業を対象としたIPO支援事業を開始したことをお知らせします。

事業開始の背景
AlphaDriveでは、これまで大企業への新規事業支援に加え、全国に点在する地域拠点をネットワークで連携させながら、国内の中核企業や中小企業に対し、新規事業・新商品開発支援、スタートアップ支援、起業家支援、人材育成支援などを通じて、企業の成長を支援してまいりました。
支援を行ってきた企業の中には、高い技術力を有する企業や、成長意欲の高い企業が多数存在し、IPO(新規株式公開)を目指す企業も増加しています。
企業がIPOを通じて資金調達を行うことで、事業拡大や新規事業の開発が可能となるだけでなく、企業の知名度や企業価値が向上し、それに伴ってその地域の雇用の拡大や地域経済の活性化が期待されます。
しかしながら、IPOを目指すには会計、法務、労務など専門的な知識が必要とされますが、これまで支援を行った企業からは、「どこに相談すればよいかわからない」、「地域では支援してくれる会社が少ない」といった声が寄せられていました。
こうした声に応えるため、AlphaDriveでは、同社グループの専門役員CFOである村上未来が代表取締役を務める株式会社somebuddyと提携し、IPOを支援する新規事業「IPO支援事業」を立ち上げることとなりました。
これまでの支援メニューにIPO支援事業が加わることで、さらなるサービス提供が可能となりました。まずは、IPO支援サービスの情報が行き届かない地域のスタートアップ向けにサービス提供を図り、地域のさらなる豊かさの実現に貢献してまいります。
サービス概要
IPOに関連したサービスを幅広く提供しております。
具体的に提供可能なサービス一例は、内部体制・ガバナンス構築、会議体整備、規程整備、ワークフロー構築、上場に向けての課題解決、決算早期化、 監査法人・証券会社や取引所との相談及び交渉、ストックオプション導入、上場バリュエーションアドバイス、これら全般に渡るプロジェクトマネジメント等となります。

全国の地域スタートアップエコシステムのみなさまへ
本取り組みは、特定地域に限定されるものではなく、全国の地域スタートアップエコシステムの皆さまとの連携も図りながら展開してまいります。
キックオフイベントは、AlphaDriveの拠点のひとつ、琉球アルファドライブがある沖縄県にて開催しますが、今後は他の地域においても順次イベントや個別支援を展開予定です。
「うちの地域でも開催してほしい」「ローカルスタートアップを紹介したい」「支援機関として連携したい」といったご相談も歓迎しております。
全国各地からのご連絡を心よりお待ちしております。
somebuddyについて
株式会社somebuddy
設立:2019年4月
共同代表:
村上 未来(公認会計士、アルファドライブグループ専門役員CFO)
松本 理恵(公認会計士)
somebuddyは、「お客様や仲間にとって、いつも頼れる相棒でありたい」という想いから、「somebuddy」と「buddy」を掛け合わせた社名を持つ企業です。コーポレート部門の組織づくりからファイナンス、IPO支援まで幅広い知見を持ち、CFO・IPO経験や会計士としての専門性を強みに、実務に根差した支援を提供しています。上場準備や資金調達、内部統制構築など、企業成長に不可欠なコーポレート領域をトータルでサポートする “心強いパートナー“ です。
ご提供するサービス範囲
コーポレート部門の組織づくりからファイナンスアドバイスまで、コーポレートに関連したアドバイスを幅広くご提供いたします。金融・監査に関するバックグラウンド、事業会社でのCFO・IPO経験、会計士としての専門性を活かし、また実際の実務経験に基づいて、さまざまな領域をサポート致します。貴社のbuddyとして、成長のご支援をさせて頂きます。
AlphaDriveの新規事業開発の知見にsomebuddy社のノウハウを組み合わせることで、地域企業へより質の高い支援を行ってまいります。
キックオフイベント開催について
本サービスの開始を記念し、2025年5月23日(金)にAlphaDriveの拠点のひとつである沖縄県の那覇市にてセミナーを開催いたします。
IPOを目指すスタートアップや企業において必要な資本政策やポイントについて、またそれら企業に対する金融機関や支援機関の関わり方などの論点整理を対談形式で行います。
また、セミナー終了後にはネットワーキングもご用意します。参加者の情報交換の機会としてご活用ください。IPOを目指したいスタートアップや県内企業、それを支援する金融機関や支援機関、さらには繋がりを作りたいVCの方々など、多くの方の参加をお待ちしております。

<セミナー概要>

テーマ |
「スタートアップの未来を築く資本政策と成長戦略」 ー沖縄からIPO企業を生み出すために |
日時 |
5月23日(金) 15:00~16:45(セミナー) 16:45~17:15(ネットワーキング・名刺交換) |
会場 |
Okinawa Innovation Lab みらいおきなわ 沖縄県那覇市久茂地3丁目10-1(沖縄銀行本店1階) ※専用駐車場はございません。 |
定員 |
30名 |
参加費 |
無料 |
対象者 |
IPOに関心があるスタートアップ、県内企業、県内支援機関、金融機関、VC |
応募締切 |
5月22日(木) |
お申込み |
担当者コメント
株式会社アルファドライブ/琉球アルファドライブ
事業プロデューサー 杵渕 裕介

日本各地には、優れた技術や情熱を持ち、将来の成長が期待される企業がまだ数多く存在しています。これらの企業がIPOを通じて資金調達を行い、地域から日本全国、さらには世界へと活動の幅を広げることができれば、ブランド価値の向上や新たな雇用の創出が期待されます。また、これにより労働生産性や賃金の向上にも繋がり、最終的には地域経済がさらに活気づくと考えています。これから飛躍を目指す企業の皆様を支援できることを、心より楽しみにしております。
株式会社アルファドライブグループ執行役員(地域共創戦略推進)兼
株式会社アルファドライブ高知 代表取締役社長 宇都宮 竜司

株式会社アルファドライブ高知の設立以来、高知県を含め全国各地で起業家やスタートアップの事業支援をさせていただきました。地域発のスタートアップや中小企業がIPOをすることは、その企業の事業拡大の加速のみならず、地域全体に対して前向きで挑戦的な空気を醸成する効果があります。本件を通じて、IPOを目指す企業を応援することに加え、地域で挑戦する人を増やしていきたいと考えております。
株式会社アルファドライブグループ専門役員CFO(ファイナンス)
株式会社somebuddy 代表取締役 村上 未来

全国各地にある、素晴らしい可能性を秘めた地域企業のIPOを、私たちアルファドライブがお手伝いいたします。事業会社でのCFOとしてのIPO経験、豊富なIPO支援実績をもとに、お客様に伴奏いたします。
私たちは、お客様のビジネスやカルチャーを深く理解する姿勢を大切にしています。IPOをあくまで通過点とし、その先のさらなる成長を見据えた最適なガバナンスや管理体制を、一緒に構築していきましょう。
<会社概要>
社名:株式会社アルファドライブ
設立:2018年2月23日
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一
所在地:東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F
公式サイト:https://alphadrive.co.jp
<お問い合わせ>
担当者:株式会社アルファドライブ
ad.region@alphadrive.co.jp