株式会社NEXER
株式会社NEXER・歯列矯正しておけばよかったと後悔した経験に関する調査

■やっぱり気になる…「矯正しておけばよかった」その理由とは?
「いつかやろう」と思いつつ、タイミングを逃してしまいがちな歯列矯正。
実は、大人になってから「矯正しておけばよかった」と後悔する人は少なくありません。
そこで今回は駒込駅前スマイル矯正歯科と共同で、全国の男女600名を対象に「歯列矯正しておけばよかったと後悔した経験」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと駒込駅前スマイル矯正歯科による調査」である旨の記載
・駒込駅前スマイル矯正歯科(https://www.komagome-smile.com/)へのリンク設置
「歯列矯正しておけばよかったと後悔した経験に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年3月17日 ~ 2025年4月2日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:全国の男女
有効回答:600サンプル(男女各300)
調査方法:インターネット調査
質問1:歯列矯正しておけばよかったと後悔したことはありますか?
質問2:その理由を教えてください。
質問3:特にどんなタイミングやシーンで歯列矯正しておけばよかったと感じますか?
質問4:その理由を教えてください。
質問5:今までに歯列矯正しなかった理由としてもっとも当てはまるものを選んでください。
質問6:今後歯列矯正しようと思いますか?
質問7:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■女性の33%が、歯列矯正しておけばよかったと後悔したことが「ある」
まずは、歯列矯正しておけばよかったと後悔したことはあるか、男女別に聞いてみました。

女性の33%、男性の21.3%が歯列矯正しておけばよかったと後悔したことが「ある」と回答しています。
後悔したことが「ある」と回答した方に、その理由を聞いてみたので一部を紹介します。
【女性】歯列矯正しておけばよかったと後悔した理由
・周りの人の歯並びが綺麗だと感じることが増えてきたため。(10代)
・歯並びは結構色んな人が見てるから。(20代)
・大人になってから笑顔の写真を見て前歯が気になったから。(30代)
・歯並びが年々ガタガタになっているから。(30代)
・前歯が出ていて、喋りにくい。大人になってからの歯列矯正は時間もお金もかかるという動画をYouTubeで見た為。(30代)
・上の歯が歯並び悪いので、人と喋る時に気になるから。(40代)
【男性】歯列矯正しておけばよかったと後悔した理由
・八重歯が少し出ているのでそこが歯磨きしづらい。(20代)
・かみ合わせが悪く、顎が出ているから。(30代)
・歯並びが悪いことで嫌みを言われた。(30代)
・歯並びが悪い事で見た目が良くなかったり、よく歯の間に物が挟まったり虫歯になりやすかったりするので。(40代)
■34.4%が「自分の写真や動画を見たとき」に歯列矯正しておけばよかったと感じる
続いて「歯列矯正しておけばよかったと後悔したことがある」と回答した方に、特にどんなタイミングやシーンで歯列矯正しておけばよかったと感じるか聞いてみました。

もっとも多かったのが、34.4%の方が回答した「自分の写真や動画を見たとき」でした。
それぞれ詳しい理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「自分の写真や動画を見たとき」回答理由
・歯に注目して見てしまうから。(10代・女性)
・歯並びのせいでブスだと感じるから。(20代・女性)
・笑顔でテストで自撮りとる時、対面になったらこんな感じに見えるんだと落ち込んでしまうから。(30代・男性)
・自分の容姿に自信がもてず、話し方もおどおどしてしまったり、前をみれず指摘されることが多かったから。(30代・女性)
・笑顔が嫌いなので写真の表情がほぼ同じ。(40代・女性)
・恋人とデートしたときに写真を撮ってもらった時に写りが良くなかった。(40代・男性)
「人と話すとき」回答理由
・歯を見せて笑う時に気になる。(10代・女性)
・どう思われてるのか気になるから。(30代・男性)
・気になって手で口を押さえることが多かったから。(40代・女性)
・歯並びが悪いと育ちが悪そうで、人前で堂々とできないから。(50代・女性)
「虫歯や歯周病になったとき」回答理由
・歯医者の人に言われたから。(30代・女性)
・食事の時も、食べ物を食べている時に歯並びが悪いことで音がキュッキュッと鳴ることが嫌だ。(40代・女性)
・歯並びが悪いのでよく歯の間に物が挟まったり歯ブラシで磨ききれなかったりするので。(40代・男性)
さらに、今までに歯列矯正しなかった理由としてもっとも当てはまるものを選んでもらいました。

52.1%と半数以上の方が「費用が高かったため」と回答しています。
■45.4%が今後歯列矯正しようと「思う」
最後に「歯列矯正しておけばよかったと後悔したことがある」と回答した方に、今後歯列矯正しようと思うか聞いてみました。

合計で45.4%の方が、今後歯列矯正しようと「思う」と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「とても思う」回答理由
・年々悪化しているので。(20代・女性)
・自分に使えるお金ができたら是非やろうと思う。歯は、老後も大切なものなので。(30代・女性)
「やや思う」回答理由
・歯が綺麗で困ることは無いと思うから。(10代・女性)
・かっこよくなりたい。(20代・男性)
・骨格や歯並び、滑舌が良くなりそう。(30代・女性)
・機会があればやりたいです。むし歯や歯周病リスクが減り、毎日の歯のケアも楽になるし、自分に自信が持てるようになるからです。(50代・女性)
「あまり思わない」回答理由
・大人になってからのほうが時間がかかると聞くから。(30代・女性)
・気になるがめんどくさいが勝ってしまって行く気にあまりなれない。(40代・男性)
・もうそんなに綺麗にしても見せる人もいない。(50代・女性)
「まったく思わない」回答理由
・お金が無い。(30代・女性)
・もう歳だから。抜けた歯もあるから。(50代・男性)
■まとめ
今回は「歯列矯正しておけばよかったと後悔した経験」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
女性の33%が、歯列矯正しておけばよかったと後悔したことが「ある」と回答しています。
今回の調査では、多くの方が歯並びに対して後悔の気持ちを抱えていることが明らかになりました。
矯正は「何歳からでもできる」時代です。歯や歯ぐきの状態が良ければ、年齢に関係なく始められる治療です。
自信ある笑顔のために、今からでも前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと駒込駅前スマイル矯正歯科による調査」である旨の記載
・駒込駅前スマイル矯正歯科(https://www.komagome-smile.com/)へのリンク設置
【駒込駅前スマイル矯正歯科について】
住所:東京都豊島区駒込1-42-4 第23菊地ビル6F
電話番号:03-6265-1687
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作