株式会社アイエスエフネット
株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区/代表取締役:渡邉幸義、以下アイエスエフネット)は、2025年度の採用方針を発表いたします。
◆2025年の重点方針
営業・プリセールス体制の再構築
IT技術の進歩とともに高度化・複雑化する顧客ニーズに対応するため、全社的な提案力の底上げと、より信頼されるパートナーとしての価値向上を目指します。そのため、営業体制の強化に向けて、経験豊富なリーダー層の営業人材の採用を進めるとともに、営業と技術の橋渡し役を担うプリセールスエンジニアの採用・育成にも注力してまいります。
グローバル展開の加速
海外に拠点を持つ日系企業の増加やグローバル化の進展により、マルチリンガルエンジニアによるサポートへのニーズが年々高まっています。こうした需要拡大に対応するため、当社ではバイリンガル・マルチリンガル人材の採用強化と、キャリアパスの拡充に取り組んでまいります。
ダイバーイン雇用の強化
働く人々の価値観やライフスタイルは多様化しており、アイエスエフネットでは、誰もが安心して自分らしく働ける環境づくりが、結果としてすべての従業員が能力の最大化につながり、企業の持続的成長に不可欠な要素だと考えています。創業当初より継続してきた「ダイバーイン雇用(※)」の取り組みのもと、多様な層の労働参加の促進に、より一層取り組んでまいります。
◆アイエスエフネットが求める人材
アイエスエフネットでは自分以外の誰かのために汗をかける方と、ITで人々の生活をより良くする会社を目指しています。当社の理念に基づき、『この人と一緒に働きたい』と思える仲間だけが集まる会社づくりを進めています。そのため、社内の風通しを良くし、社員一人ひとりが過ちを素直に認めて改善する姿勢を大切にしながら、チーム全体で話し合い、より良い環境を築いています。
こうした考えのもと、創業当初から一貫して、エンジニアとしての技術力だけでなく、人間性を重視した採用を行ってまいりました。
また、急速に変化するIT業界においては、顧客の課題を的確に捉え、最適なソリューションを提案・実行する力が、ますます重要視されています。そのため当社では、課題に対して主体的に向き合い、社内外のステークホルダーと円滑に連携しながら、価値あるアウトプットを生み出せる人材を歓迎しています。たとえ経験が浅くても、「人のために動けるか」「困難な状況でも前向きに打開策を考えられるか」といった姿勢を評価いたします。エンジニアとしてのキャリアアップを目指し、継続的なスキルアップに意欲的に取り組む、成長ポテンシャルの高い方に積極的にチャンスを提供してまいります。
◆採用活動における取り組み
〇新卒採用における取り組み
・初期配属先の確約
内定時に勤務地・職種を確約する採用体系を継続しています。これにより、応募者のモチベーション向上を図るとともに、入社後の自律的なキャリア形成を促進します。
・リクルーター制度の導入
選考時から内定・入社まで一貫して採用担当がフォローするリクルーター制度を導入しています。リクルーター面談では職種理解を深める機会を提供し、学生が抱える疑問や不安を最終面接前に解消できるようサポートしています。
・任意の内定後面談の実施
最終面接後、希望者を対象に内定後面談を実施しています。内定通知後、他社選考との比較や不安点を丁寧にヒアリングし、納得した上で内定を受諾いただけるよう支援しています。
〇ダイバーイン雇用
・シニアエンジニアの採用
長年培った経験や知識を活かし、現場での活躍、さらには若手エンジニアへの指導や技術継承を行うことで、組織全体の技術力向上を目指します。
・時短正社員エンジニアの採用
育児や介護といったライフイベントに対応しながらも、専門性を発揮できる柔軟な働き方を提供します。短時間勤務でも高度な技術力を活かし、プロジェクトに貢献できるよう、業務の分担や効率化を進めるとともに、ワークライフバランスを重視したキャリア形成を支援します。
・障がい者エンジニアの採用
技術的な強みを最大限に活かせるよう、合理的配慮を徹底し、バリアフリーな環境で活躍できる機会を創出します。障がい者の就労移行支援事業を行うグループ会社と連携し、適切なサポート体制を整え、能力を存分に発揮できる職場環境を提供します。
・自身のマイノリティ性をオープンにしやすい環境づくり
LGBTQIAや多様なバックグラウンドを持つ社員が安心して働ける心理的安全性の高い職場環境を整えます。社内教育を強化し、多様性への理解を深めるとともに、ハラスメント防止対策を徹底し、誰もが自分らしく働ける文化を醸成します。ダイバーシティを尊重し、多様な視点や価値観を活かせる企業風土を築いていきます。
〇リファラル採用の推進とアルムナイ(退職者)ネットワークの拡充
アイエスエフネットでは、当社の理念に共感いただける優秀な人材の発掘を目的に、社員紹介によるリファラル採用を積極的に推進しています。さらに、アルムナイ(退職者)とのつながりを維持し、再雇用やプロジェクトへの協力体制を強化することで、幅広いキャリアの選択肢を提供します。これにより、ライフイベントやさまざまな状況の変化があっても、社員がキャリアを諦めることなく、合理的な配慮のもとで長く働ける環境を整えてまいります。
(※)ダイバーイン雇用:さまざまな理由で就労が難しい方に対して、安心して働ける環境を創造し提供する取り組みのことです。ダイバーインとは、ダイバーシティとインクルージョンを掛け合わせた造語で、あらゆる人に、多様な雇用で「働く喜び」や「生きがい」を感じてもらうことを目指しています。
◆関連リンク
・アイエスエフネット 2026年新卒採用情報を公開いたしました
・アイエスエフネット 短時間勤務ITインフラエンジニアの採用を強化
・これまでも、これからも。多様性を尊重する職場 アイエスエフネット DEI方針を発表
◆関連サイト
◆株式会社アイエスエフネット概要
アイエスエフネットは、クラウド、サーバー、ネットワークセキュリティを中心にソリューションを提供するITインフラ企業です。約2,000名のエンジニアが在籍し、日本全国15カ所の拠点に加え、中国、韓国、シンガポールにも拠点を展開。「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/

当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。