リブ・コンサルティング
住宅不動産業界に対するコンサルティング支援に強みを持つ株式会社リブ・コンサルティング(本社:東京都中央区、代表取締役:関厳)は、空き家問題への関心の高まりを受け、空き家の流通促進に関するソリューションの全体像を整理した「空き家ビジネスカオスマップ」を公開いたしました。またカオスマップの公開を記念して、空き家情報の流通促進を実現するプラットフォームサービスを提供する「アキカツカウンター」を運営する空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充)と、「地域創生をリデザインー住宅・不動産が挑む空き家問題解決の最前線ー」を開催。当日は住宅・不動産・建設会社、空き家ビジネス関連会社、自治体、教育機関に所属する80名超の方に視聴いただき、業界を超えて空き家問題の全体像や空き家ビジネスの潮流を考える時間となりました。
「空き家ビジネスカオスマップ2025」公開
2024年は空き家3000万円特例の適用条件緩和や相続登記の義務化、800万円以下の仲介手数料引き上げなど空き家問題解決に向けた法整備が進み空き家問題解決元年となりました。2033年には3軒に1軒が空き家となる大空き家時代が到来すると言われているなかで、未だに未成熟な空き家マーケット。一方で政府も本格的に動きをはじめ、すでに住宅・不動産関連企業に限らず、空き家関連のサービスを提供する企業・団体は日々増加しています。空き家の流通が進まない現状において、今多くの関心は空き家所有者を動かすことにあります。10年後には市場規模12兆円を超えるとも推測される空き家市場。マーケットの主導権を握れる今、大きなビジネスチャンスがそこには潜んでいます。このような状況を鑑み、昨年に引き続き「空き家ビジネスカオスマップ」の更新版を作成いたしました。


カオスマップについて
現状の空き家活用ビジネスを展開されている企業様を、1枚目は所有者の動きに沿って整理、2枚目はサービス増加が進む売買・活用マッチングに焦点を当てて整理し作成しています。
ロゴ・サービス名の記載について
本カオスマップに記載のロゴ・サービス名の表記につきましては、掲載させて頂いた各社様に事前許諾を得ていないものもございます。使用上の問題がある場合は、お手数ですが「press@libcon.co.jp」までご連絡ください。
「地域創生をリデザインー住宅・不動産が挑む空き家問題解決の最前線ー」開催報告
80名超が参加。民間×行政×教育機関が交差する場から、空き家ビジネスの最前線を共有
2025年3月27日、リブ・コンサルティングと空き家活用株式会社は共催セミナーを開催し、全国から住宅・不動産・建設会社、空き家ビジネス関連会社、自治体、教育期間など80名超が参加しました。本セミナーでは、空き家問題の全体像を捉えたうえで、空き家ビジネスの最新トレンドを深掘り、クロストークを通じて2025年起こる空き家ビジネスの動向を先読みいたしました。終了後のアンケートでは満足度は80%を超え、産学官全方位に空き家問題への新たな気づきを提供できた時間となりました。
第一部:住宅・不動産業界の最新動向と地域創生推進の可能性
第二部:空き家問題の最前線
第三部:空き家問題解決の方向性と各プレイヤーが担う役割
第四部:おわりにー空き家問題解決の先に目指す地域創生
今後の展望
日本最大のアナログマーケットである住宅不動産業界を変革する事でそれぞれの人にとってのより良い暮らし・社会が実現されると考え、多岐に渡り事業を加速させるためのコンサルティングを提供するリブ・コンサルティングと空き家市場への再流通システムや空き家所有者と空き家利用者を繋ぐポータルシステムの構築・運用、空き家に対する新しい利活用モデルの開発・提案を行う空き家活用株式会社は、今後連携を強化し空き家問題解決およびその先にある地域の活性化を目指します。空き家問題の最前線に立つ2社で、民間企業向けの事業立ち上げ・成長、自治体向けの政策診断・空き家実態把握・利活用促進、産学官プロジェクトの始動・マネジメントまで幅広いニーズに対応して参ります。
【株式会社リブ・コンサルティング 会社概要】
代表取締役 :関 厳
設立 :2012年7月
所在地 :【東京本社】東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエア ウエストタワー19階
【支社】タイ支社(バンコク)
事業内容 :総合経営コンサルティング業務、DXコンサルティング業務
URL :https://www.libcon.co.jp/
【空き家活用株式会社 会社概要】
代表者:代表取締役社長 和田貴充
設立 :2014年8月設立
所在地 :東京都港区赤坂 8-5-40 ペガサス青山611号室
事業内容 :空き家の市場への再流通システムの構築、空き家所有者と空き家利用者を繋ぐポータルシステムの構築、運用、空き家に対する新しい利活用モデルの開発、提案
・コーポレートサイト:https://aki-katsu.co.jp/
・サービスサイト:
アキカツカウンター:https://navi.aki-katsu.co.jp/counter/
空き家活用YouTube公式「ええやん!空き家やんちゃんねる」(登録者数5.4万人)/11月現在:https://www.youtube.com/c/akiyayan
空き家活用公式LINE:https://lin.ee/vEpG93U
「アキカツ自治体サポート」:https://navi.aki-katsu.co.jp/municipalitysupport