カテゴリー

米・Pacific Optica社製 多光子顕微鏡システム 「Diesel2p」取り扱い開始のお知らせ

  • URLをコピーしました!

株式会社光響

株式会社光響は、このたび米Pacific Optica社が提供する多光子顕微鏡システム「Diesel2p」の取り扱いを開始いたしました。

Pacific Optica社は、米国ユタ州を拠点に、高度なスキャンエンジンと最先端の光学設計を融合させた研究用途向け顕微鏡システムの開発・提供を行っている企業です。とくに神経科学や生理学の分野において、柔軟性と高性能を両立したイメージングプラットフォームとして評価を受けています。

今回取り扱いを開始する「Diesel2p」は、世界初のデュアルスキャンエンジンを搭載した2光子顕微鏡システムです。広視野と高解像度の両立に加え、複数領域での独立イメージングや同時オプトジェネティクス刺激を可能とする独自構造を採用しています。また、稼働時の温度ドリフトや振動を最小化する堅牢なメカニカルデザインと、ユニットごとのカスタマイズに対応したモジュラー構造を有し、長期観察や複雑な計測環境においても優れた安定性と拡張性を発揮します。製品詳細やお見積もり等につきましては、下記よりお問い合わせください。

当社では、今回紹介のPacific Optica社製品以外にも300社を超える海外メーカー、10万点以上のレーザー・光学関連製品を取り扱っています。ぜひお気軽にご相談ください。

■ URL
https://www.symphotony.com/manufacturers/pacificoptica/#section2

■ お問い合わせ先
株式会社 光響 グローバルソーシング部
担当:菱田
お問い合わせフォーム:https://www.symphotony.com/other_contact/
Tel : 070-6925-5558 (平日9時〜18時、土日祝日は除く)
メール:gs@symphotony.com

■ 製品イメージ

■ 主な特長
①視野(Field-of-view):
最大7 mmの完全に平坦な視野を実現。

②解像度(Resolution):
XY方向1 μm未満、Z方向 6〜8 μmの高解像度を達成。

③作動距離(Working distance):
8 mm(空気中)。

④独立2スキャンアーム(Dual independent scan arms):
各スキャンアームは、イメージング、オプトジェネティクス、またはその両方に使用可能。

⑤傾斜可能な対物レンズ(Tilting objective):
対物レンズは360度回転可能で、さまざまな実験レイアウトに対応。

⑥広視野・高速共振スキャン(Wide and fast resonant scanning):
高速軸は1.5 mm幅のストライプをスキャン(他システムの2倍以上)。
線形スキャン速度は最大24 mm/msで、市販されている広視野2光子スキャナとしては最速。

⑦光学設計(Optical design):
業界標準のインフィニティ補正設計を採用し、カスタマイズが容易。
全光学設計はオープンソースとして公開。

⑧ソフトウェア(Software):
ScanImage連携。

⑨システム全体のカスタマイズ対応:
CosysおよびINSSにより、行動解析、電気生理学などを含む実験ニーズに合わせた統合が可能。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次