Acceledges
4月18日より、電動アシスト自転車など賞品が当たる“事前登録&投稿チャレンジキャンペーン”も開始!!
Acceledges(代表:加藤 雅治) は、自転車を「もっと気軽に楽しみたい」ライト層に向けた新しい写真共有SNS「BIKE EDITOR」を2025年4月25日にリリースします。
投稿には地図情報も添付でき、楽しかった思い出が“走った場所ごと”に残せるのが特長。事前登録キャンペーンも同時スタートします。
・「BIKE EDITOR」公式サイト: https://bikeeditor.com/
・「BIKE EDITORサービス案内」:https://bikeeditor.com/lp/
・事前登録&投稿チャレンジキャンペーン:https://bikeeditor.com/cam/pre_registration/

◆「BIKE EDITOR」とは?|写真×地図×思い出のSNS
「BIKE EDITOR」は、自転車で出かけた時の思い出を、写真と文章、位置情報も付けて投稿・共有できるライトな参加型SNSです。
乗っている自転車の種類やスタイルにこだわらず、自転車を通して楽しかった思い出や忘れたくない
楽しさを見つけた時、写真と記事、その場所の情報をまとめて投稿。
その大切な思い出を、同じく自転車を趣味やレジャーとして楽しむ仲間達と共有し、これまでにない
コミュニティを楽しむ事ができるサービスです。
大手SNSでは膨大なスレッドに人知れず埋もれてしまった写真やその思い出も、同じ仲間が集まる
「BIKE EDITOR」であれば、きっと共感を得られるはずです。
◆「BIKE EDITOR」のサービス概要
1.写真と位置情報を組み合わせた付加価値投稿

ただの写真投稿型SNSではありません。
思い出の写真とその時の気持ちを書き留めておけるテキスト情報。
そして、撮影場所(または関連場所)をMapに記録できます。
写真+文章+位置情報で、自転車と過ごした大切な思い出を、
より鮮明な形で保存できます。
そして、この情報は、他の会員にとっても貴重な情報となり、
共有されるでしょう。
2.”今度、ドコへいこう?”の情報が得られる
会員の投稿情報と全国500カ所以上のライドエリア情報をMapから探す事ができ、投稿情報の詳細を閲覧できます。
この他に、都道府県別や投稿時のカテゴリ別にも検索可能。
つまり、自分の行きたい場所や興味のある情報のみを、素早く集める事ができます。

3.MyPageは思い出と仲間と共に

投稿した記事を一覧でわかりやすく表示するMyPage。
フォロー、フォロワーの一覧や気に入った記事のクリップなども
まとめて閲覧できます。
思い出とコミュニティが詰まったMyPageが作れるのはBIKE EDITORだけ。
あなただけの”BIKE LIFE”を”EDIT”できる!
もちろん、会員非会員問わず、閲覧可能。
4.参加型コミュニティの機会がある
毎月写真投稿イベントの開催や投稿記事の紹介を積極開催。
公式Xにも会員投稿の一部を公開するなど、会員同士の投稿に触れる機会がコミュニティを活性化します。
また、アンバサダーオーディションも実施(報酬アリ)。
自分のスタイルでBIKE EDITOR(コミュニティ)に参加できます。
◆「BIKE EDITOR」の今後
“自転車を趣味やレジャーとして楽しむ”方に、サイクルツーリズムの提案や全国のライドエリアとの
つなぎ込みができるスキームなど、会員の方がより楽しいBIKE LIFEを満喫できる機会を積極的に
取り組んでいきます。
また、機能を充実させる為、早期にアプリ化を目指し活動してまいります。
◆「BIKE EDITOR」サービス仕様
• サービス名:BIKE EDITOR(バイクエディター)
• サービス開始日:2025年4月25日(金)
• 提供形態:Webサービス
• URL:
• 公式サイト https://bikeeditor.com/
• ランディングサイト https://bikeeditor.com/lp/
• 利用料:無料(※一部広告収益による運営)
“事前登録&投稿チャレンジキャンペーン”も開始!!
電動アシスト自転車など賞品が当たる!

◆ キャンペーン内容
期間中に会員登録いただいた方を対象に、豪華賞品が当たる抽選キャンペーンを実施します。
さらに、正式サービス開始後(2025年4月25日)より、所定回数の「位置情報付き投稿」を行うと、
当選確率が2倍に!
キャンペーン案内ページ https://bikeeditor.com/cam/pre_registration/
◆ キャンペーンスケジュール
事前登録期間:2025年4月18日〜4月24日
投稿対象期間:2025年4月25日〜5月18日(この期間に投稿すると当選確率UP!)
◆ プレゼント内容
1等(1名)
電動アシスト折りたたみ自転車(PROVROS製|カラーは選択できません)
製品案内ページ:https://provros.jp/portfolio/p-206e/

2等(10名)
Amazonギフトカード2,000円分
◆ キャンペーン詳細
参加方法、賞品の仕様など詳細に関しては、下記キャンペーンページをご覧ください。
キャンペーン案内ページ https://bikeeditor.com/cam/pre_registration/
◆ 運営者情報
・運営元 Acceledges|BIKE EDITOR運営事務局
・代表 加藤 雅治
・所在地 東京都港区北青山1-3-3 三橋ビル 3階
本件に関するお問い合わせは、下記からご連絡ください。