カテゴリー

【ハイアルチ×SBIアラプロモ】2カ月のパフォーマンスUPチャレンジが始動

  • URLをコピーしました!

ハイアルチ

~5-ALA×高地トレーニングが導く、次世代型・体感プログラム~ 参加費無料の、特別プログラムです

高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」を展開するHigh Altitude Management株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:坪井 玲奈)は、5-ALAサプリメントのパイオニアであるSBIアラプロモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:竹崎 泰史)と、共同開発にて発売した**5-アミノレブリン酸(5-ALA)配合のサプリメント『飲むハイアルチ』と高地トレーニングを組み合わせた特別プログラム『パフォーマンスupチャレンジ』**を、2025年5月より共同でスタートいたします。

このプログラムは、“科学的根拠に基づいたサプリメント”と“進化系トレーニング”の融合によって、身体のパフォーマンスを多角的に高めることを目的とした、2カ月間の体感型チャレンジ企画です。

ミトコンドリア
目次

目的と背景

近年、健康やスポーツパフォーマンス向上への意識の高まりとともに、「運動×栄養」の組み合わせによる新たなアプローチが注目されています。特に、細胞レベルでのエネルギー産生を担うミトコンドリアへのアプローチは、アスリートや健康志向の人々の間で関心が高まっています。

このたび、高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」は、ミトコンドリアの活性化に関わるアミノ酸「5-ALA」を配合した運動効率向上サプリメント「飲むハイアルチ」のサポートのもと、2カ月間の体感型モニタープログラム「パフォーマンスUPチャレンジ」をSBIアラプロモ株式会社と共同で実施する運びとなりました。

本プログラムでは、5-ALA配合のサプリメントと高地トレーニングを組み合わせることで、運動時のパフォーマンスや体感にどのような変化が現れるのかを多角的に検証します。科学的根拠に基づいたトレーニングと栄養サポートの融合によって、参加者のパフォーマンス最大化を目指す新たな取り組みです。

飲むハイアルチ 5-ALA&NMN

*5ALAは5-アミノレブリン酸リン酸塩の略称

※動物実験の場合

Ogura S, Maruyama K, Hagiya Y, Sugiyama Y, Tsuchiya K, Takahashi K, et al. The effect of 5-aminolevulinic acid on cytochrome c oxidase activity in

mouse liver. BMC Res Notes. 2011;4:66.

Shimura M, Nozawa N, Ogawa-Tominaga M, Fushimi T, Tajika M, Ichimoto K, et al. Effects of 5-aminolevulinic acid and sodium ferrous citrate on

fibroblasts from individuals with mitochondrial diseases. Sci Rep. 2019 Jul 22;9(1):10549.

Fujii C, Miyashita K, Mitsuishi M, Sato M, Fujii K, Inoue H, et al. Treatment of sarcopenia and glucose intolerance through mitochondrial activation by

5-aminolevulinic acid. Sci Rep. 2017 Jun 21;7(1):4013.

プログラム実施概要

ハイアルチ×SBIアラプロモ パフォーマンスUPチャレンジ

実施期間

2025年5月1日(木)〜7月31日(木)

実施場所(対象スタジオ)

・ハイアルチ東日本橋スタジオ

・ハイアルチ船橋スタジオ

・ハイアルチ下北沢スタジオ

・ハイアルチ中目黒スタジオ(2025年新規オープン)

募集人数

20名(既存会員10名、新規参加者10名)

応募条件

・2か月間、週2回以上通うことができる方

プログラム内容

・事前/事後のパフォーマンス測定(汗乳酸測定(LT値)など)

・毎月8回以上の高地トレーニング実施

・トレーニング前に「飲むハイアルチ(25mg)」を1粒摂取

・2カ月でサプリメント1袋(60粒)を使い切るペースで継続摂取

効果検証項目

・汗乳酸測定(LT値)

・60秒間走

・最高スピード

・主観アンケート(疲労感・回復など)

汗乳酸計測とは

持久力指標である乳酸性作業閾値(LT値)を汗乳酸センサで計測し、効果測定を行います。

乳酸を汗で測定できる最新のデバイスを使って、あなたの最適なトレーニングペースのご提案や、想定マラソンタイムも算出することができます。

汗乳酸計測デバイス
計測レポート

▼過去の取組み事例はこちら

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000023729.html

参加者募集ページ

▼新規参加者(現在会員ではない方)のお申込みフォーム(参加費:無料)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrcuzmkTYm8l-j-HMzu0ahScUfFdgiUyDcoz-mVDMiZ2KVNA/viewform?usp=dialog

▼既存会員の方のお申込みフォーム(参加費:計測代、飲むハイアルチ、アスリートコース 月4回 無料)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc7ciY6vEHrHf6HLWetkJDGAEgYOFmCPaw0VVFpIzV1K4cHHQ/viewform?usp=dialog

※対象スタジオ限定のイベントです。今回はアスリートコースを既に契約されている方は対象外になります。

飲むハイアルチ
高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」でのラン&ウォーク(イメージ)

5-ALAとは?

5-アミノレブリン酸(5-ALA)は、生命の起源とともに存在するとされる天然のアミノ酸で、ミトコンドリア内でのエネルギー産生に欠かせない物質です。細胞の呼吸に重要な酵素「シトクロムCオキシダーゼ」の活性を高め、エネルギー代謝の底上げを促します。

近年では、加齢や運動不足による筋力低下(サルコペニア)や、糖代謝の改善、持久力アップなどに関しても研究が進んでいます。

“飲むハイアルチ”とは?

5-ALAサプリメントのパイオニアであるSBIアラプロモとの共同で開発された、5-ALAを主成分としたサプリメントです。今後リニューアルを予定し、「飲むハイアルチ 5-ALA&BLACK GINGER(ファイブアラ&ブラックジンジャー)」が機能性表示食品制度に基づき届出を行い、受理されています。(届出番号:J548)。

「飲むハイアルチ 5-ALA&BLACK GINGER(ファイブアラ&ブラックジンジャー)」は

機能性関与成分として「5-ALA」と「ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン(以下、ブラックジンジャー)」を1粒に配合した機能性表示食品(サプリメント)です。

「5-ALA」は、天然のアミノ酸で、食事から摂取した糖を燃やしエネルギーに変えることで、高めの空腹時血糖値と食後血糖値の両方にアプローチします。
「ブラックジンジャー」は、原産国のタイ王国ではクラチャイダム、日本では、黒ショウガ、黒ウコンとも呼ばれているショウガ科の植物です。

High Altitude Management株式会社 担当者コメント

「ー筋トレにプロテインが欠かせないように、低酸素環境での運動には5-ALAを取り入れる—そんな新しい常識をつくっていきたいと考えています。今回の企画で、ハイアルチ×飲むハイアルチの効果がより明確に数値化されることをとても楽しみにしています。新規の方のご参加も大歓迎ですので、ぜひフォームからご予約ください!」

お問い合わせ先

会社名:High Altitude Management株式会社
代表者:坪井玲奈
メール:info@high-alti.jp
電話:03-6912-1820
ハイアルチ公式サイト:https://high-alti.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月22日 09時01分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次