カテゴリー

「TEAM EXPO交流会」@おおさかATCグリーンエコプラザにピッチ登壇

  • URLをコピーしました!

日本山村硝子株式会社

様々な企業・団体様と新たなパートナーシップを築き、ペットボトルキャップの水平リサイクルをはじめとしたプラスチックの様々なリサイクルを推進してまいります

日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、2025年4月4日におおさかATCグリーンエコプラザにて開催された「TEAM EXPO交流会」で、当社プラスチックカンパニーが取り組んでいるペットボトルキャップをはじめとしたプラスチックのリサイクルを推進する活動「REBORN CAP PROJECT」についてピッチ登壇を行いました。

「REBORN CAP PROJECT」は「2025年日本国際博覧会」(通称:大阪・関西万博)の「TEAM EXPO 2025」 プログラム/共創チャレンジ(以下、共創チャレンジ)に登録された取り組みとして、「TEAM EXPOパビリオン」への参加が内定しております。

【共創チャレンジ公式WEBサイト当社ページ】

https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/C10333 

交流会には「TEAM EXPO 2025」プログラム参加者など35名が集まりました。ピッチ登壇後は15以上の企業・団体様に当社ブースに足を運んでいただき、さらなる共創への足掛かりとして、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するための活動内容を共有しました。

交流会後、参加企業様と連携した新たな取り組みについて検討を進めております。今後もこのように様々な企業様との活動を展開してまいります。

【TEAMEXPO交流会について】※終了済み

日時:2025年4月4日(金)15:00~16:30

場所:おおさかATCグリーンエコプラザ

■「REBORN CAP PROJECT」について

「REBORN CAP PROJECT」は回収の進んでいないペットボトルキャップのリサイクルを推進する活動です。

当社プラスチックカンパニーではペットボトルキャップを新しく価値あるモノに再生し、モノを大切にする社会をつくることを目指しています。

当社は、本取り組みにご賛同いただける全国のペットボトルキャップをはじめとしたプラスチック製品を使用している事業者様や団体様を募集しています。

d55093-62-081bf5faab803b7a3aa69d31add8475a.pdf

■おおさかATCグリーンエコプラザについて

おおさかATCグリーンエコプラザは、4,500㎡を有し2000年の開設以来、企業・行政から学校、海外からの団体見学を中心とした環境学習の提供やセミナー、企業の展示製品、CSR活動の報告などを通して最新の環境情報発信をしています

・おおさかATCグリーンエコプラザHP:https://www.ecoplaza.gr.jp/

■本件に関するお問い合わせ先

日本山村硝子株式会社 プラスチックカンパニー アースケア推進グループ

earthcare@yamamura.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 15時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次