カテゴリー

鉄道車両のメカニズムや実車のディテールを詳しく紹介する新シリーズ、「鉄道車両メカニズム&ディテール」。第一弾の『国鉄115系近郊型電車』を発売

  • URLをコピーしました!

株式会社インプレスホールディングス

インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、ムック「鉄道車両メカニズム&ディテール」の第一弾、『国鉄115系近郊型電車』を2025年4月22日に発売いたしました。

■国鉄の電車らしい外観で人気の115系近郊型電車

国鉄の分割民営化から38年が経ち、国鉄からJRに承継された“国鉄型”と呼ばれる車両は減少の一途を辿り、愛好家の注目を集めています。中でも本書で取り上げる115系近郊型電車は丸みのある電車らしい外観に加え、広範囲で活躍したこともあり、全国的な人気があります。現在もJR西日本の下関・岡山エリアとしなの鉄道で現役ですが、いずれも後継車が登場し、動向が注目されています。

■出版物だから見せられる、解説できる内容

本書は、「鉄道車両メカニズム&ディテール」のシリーズ名の通り、メカニズム解説とディテール写真に重きを置いています。本書の前半では、しなの鉄道で現役の115系S3編成を取材させていただき、外観や客室だけでなく、乗務員室、床下機器など、通常は入れない場所や見えない角度のディテール写真を撮影しています。実車を詳しく知りたい人にはもちろん、鉄道模型のディテールアップの資料にもなります。メカニズム解説では、国鉄が作成した技術解説書を元に、写真や図面などの資料を交えながら、115系が初採用した技術を中心に詳しく解説しています。

■本書は以下のような方におすすめです

  • 国鉄型や115系近郊型電車が好きな方

  • 鉄道車両のメカニズムに詳しくなりたい方

  • 115系近郊型電車のディテールを知りたい方

  • 鉄道模型のディテールアップの資料を探している方

■紙面イメージ

しなの鉄道の115系S3編成を取材。通常は見ることができない乗務員室内も細かく撮影しました。

床下機器も、通常は見ることができないローアングルから撮影。機器の形状や位置も分かります。

国鉄の技術解説書を元に、115系が取り入れた技術をかみ砕いて解説しています。

技術的な解説だけでなく、各形式や番代、新製投入されたエリアなども紹介しています。

■本書の構成

山陽路の115(グラフ)

Detail Guide しなの鉄道115系 S3編成 湘南色

しなの鉄道の115系

戸倉上山田温泉のクハ115-1106

115系直流近郊型電車のプロフィール

新製時の番代区分とメカニズム

115系の形式と番代

115系の新製投入路線

運転士から見た115系

■書誌情報

シリーズ名:鉄道車両メカニズム&ディテール

書名:国鉄115系近郊型電車

発売日:2025年4月22日(火)

仕様:B5判 / 160ページ

定価:3,300円(本体3,000円+税10%)

ISBN:978-4-8022-1583-1

◇イカロス出版の書籍情報ページ:https://books.ikaros.jp/book/b10131110.html


【イカロス出版株式会社】

『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。

さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】

イカロス出版株式会社 担当:林

contact@ikaros.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月22日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次