ほぼ日
恋の悩みも人生の迷いも、笑いながら解決できる、恋愛人生問答集、5月23日発売!

WEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で約1年半配信していた、作家の水野敬也さんと岸田奈美さんによる人気音声番組『LOVE相談』が一冊の本になりました。恋愛の話は、いつの間にか人生の話に。ふたりの名言と独自の理論をあますことなく堪能できる、8万字です。オンラインのほぼ日ストアでは4月22日(火)から先行予約を受付、書店などでの発売は5月23日(金)になります。
くわしくは https://www.1101.com/books/love_sodan/index.html でご覧いただけます。
●『すべての悩みは武器になる~水野敬也と岸田奈美のLOVE相談~』について
『夢をかなえるゾウ』『LOVE理論』など数々のヒット作を生み出した作家・水野敬也さんと、『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』など家族をテーマに、各メディアで引っ張りだこの作家・岸田奈美さんによるポッドキャスト番組『LOVE相談』。2022年10月から約1年半にわたって配信した番組が、ついに書籍化します!
友活よりはじめよ~恋愛は団体戦~、あなたは軽く扱われていい存在じゃないなど……恋の悩みも人生の迷いも笑いながら解決できる、よりすぐりの放送回を収録しました。笑いすぎて見過ごしてしまっていた、心に残る言葉も、くだらないやりとりも、活字でしっかりと堪能いただけます。
全ページ、注釈付きでさらに放送を深掘りできるほか、「欲望のままに生きる!LOVE相談名言集」や著者書き下ろしのまえがき、あとがきも収録しています。
(岸田奈美さんの「まえがき」より)
魂と魂のぶつかり稽古のような恋愛相談の記録、それがこの『LOVE相談』なのです。この本は、恋愛の相談を通じて「人生を振り返り、これからどう生きたいのか」を、自分で決めるための本です。
(水野敬也さんの「あとがき」より)
今、僕は、マジに、ガチに、心の底から、過去の成就しなかった恋愛はすべて、神の采配だったのではないかと思います。それくらい、岸田さんとの対談は素晴らしかった。対談中、何度吐きそうになるくらい笑ったことか。テンションが上がりすぎて声量が大きくなりすぎ、でも本では伝わらないから、全セリフの最後に「dB(デシベル)」つけたろかな、と思ったほどでした。

すべての悩みは武器になる~水野敬也と岸田奈美のLOVE相談~
著者:水野敬也、岸田奈美 発行:ほぼ日 定価:¥1,980(税込)
ページ数 208ページ 判型 四六判 発売日 2025年5月23日
障害のある恋愛など必見の収録「入門セレクション」、番組内で盛り上がった「妖怪シリーズ」、恋愛にも人生にも大事な気づきがある「恋愛人生問答集」、「これぞLOVE相談」という4章を収録しています。
【目次】
まえがき 恋愛が、わからなさすぎる。/岸田奈美
欲望のままに生きる! LOVE相談名言集
<入門セレクション>
(障害のある恋愛)車いすでも、結婚できます。
(好きってなに?)友活よりはじめよ~恋愛は団体戦~
(片思い)ポメラニアン丸刈り理論
妖怪シリーズ3部作
(失恋)妖怪のせい……だよね?!
(お付き合い中)セックスレスとExcel妖怪
(お付き合い中)泣きながら蛇口を閉めて和歌を詠む
<恋愛人生問答集>
(お付き合い中)女房気取りは地雷
(お付き合い中 )相手によって草食系を演出する
(失恋)男で開いた穴を男で埋めてはならぬ
(婚活)激混みの御堂筋をゆけ
(好きってなに?)どんな親も全員毒親
(好きってなに?)ウソは2個乗せてはならぬ
(好きってなに?) 既婚者とは動物園のシロクマである
(好きってなに?)人間は土から離れて生きられないから
<これぞLOVE相談>
(離婚・再婚)家族の「大変」を背負わなくていい
(好きってなに?)あなたは軽く扱われていい存在じゃない
(障害のある恋愛)愛じゃどうにもならないこともある
あとがき LOVE相談に終わりはありません。/水野敬也

【ためし読みもしていただけます】
https://www.1101.com/books/love_sodan/index.html
好きな人から連絡が来ない、という相談に応える「ポメラニアン丸刈り理論」を全文公開中です。
水野敬也(みずの・けいや)さんプロフィール
作家。愛知県生まれ。著書に「夢をかなえるゾウ」シリーズほか、「雨の日も、晴れ男」「顔ニモマケズ」「運命の恋をかなえるスタンダール」「四つ話のクローバー」、共著に「人生はニャンとかなる!」「最近、地球が暑くてクマってます。」「サラリーマン大喜利」「ウケる技術」など。また、画・鉄拳の絵本に「それでも僕は夢を見る」「あなたの物語」「もしも悩みがなかったら」、恋愛体育教師・水野愛也として「LOVE理論」「スパルタ婚活塾」、映像作品ではDVD「温厚な上司の怒らせ方」の企画・脚本、映画「イン・ザ・ヒーロー」の脚本を手掛けるなど活動は多岐にわたる。
岸田奈美(きしだ・なみ)さんプロフィール
作家・エッセイスト。Webメディアnoteでの執筆活動を中心に、講談社小説現代などで連載中。車いすユーザーの母、ダウン症の弟、亡くなった父の話などが大きな話題に。株式会社ミライロを経て、コルク所属。主な著書に『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』、『傘のさし方がわからない』、『国道沿いで、だいじょうぶ100回』など。Forbes 「30 UNDER 30 JAPAN 2020」「30 UNDER 30 Asia 2021」選出。
NEWS!!!
4月22日(火)14時ごろから、ほぼ日ストアで最速先行予約&YouTubeで生配信を予定!
冷静と情熱を行き来するふたりのひさしぶりのトークを、お楽しみに。