株式会社こんにちハロー
動画生成AIと人によるサポートを組み合わせて、従来方式に比べ圧倒的なスピードとコストで日本語の動画を他言語に翻訳するサービス「こんにちHELLO」を展開する株式会社こんにちハロー(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:早見 星吾、以下「こんにちハロー」)は、多言語動画翻訳ニーズの多様化に対応し、ナレーションのみの動画翻訳に特化した「リップシンクなし」プランを2025年4月21日より提供開始いたします。これまで「こんにちHELLO」では、まるで話者本人が多言語で話しているように唇が動く「リップシンクあり」動画を主軸にサービス提供してまいりました。しかし昨今、説明動画・マニュアル・アニメーション・オンラインセミナーなどにおいて、リップシンクを必要とせず、より手軽でコストを抑えた翻訳動画を求める声が多く寄せられていました。今回の新プランでは、1本あたり5,000円(30秒以内)からという圧倒的にリーズナブルな価格帯でサービスを提供。ナレーションのみで完結する動画の翻訳に最適なプランです。

◆「こんにちHELLO」 サービス概要と新プランについて
「こんにちHELLO」は、動画生成AIを活用して低コストにスピーディーな動画翻訳を実現すると同時に、優秀な翻訳者・技術者がAIのみでは対応しきれていない箇所に補正を加えることで、商用可能な他言語翻訳動画をご提供しています。
日本語の話者の声と唇の動き(リップシンク)を他言語で再現し、ネイティブスピーカーが聞いても違和感のない高精度な動画翻訳を提供することが特長ですが、ナレーションのみの翻訳の場合、リップシンクが不要であることから今回、従来プランの半額となる30秒動画1本あたり5,000円で翻訳動画が作成できるプランをリリースしました。

-
ご利用者さまから提供いただくもの:
動画ファイル(mp4、mov、webm形式)、動画原稿テキスト(txt、doc、docx、xls、xlsx形式)
-
対応言語: 37言語以上
アラビア語、イタリア語、インドネシア語、ウルドゥー語、英語、オランダ語、韓国語、クメール語、クロアチア語、シンハラ語、スウェーデン語、スペイン語、タイ語、チェコ語、簡体中国語、繁体中国語、広東語、デンマーク語、ドイツ語、トルコ語、日本語、ネパール語、ノルウェー語、ヒンディー語、フィリピノ語(タガログ語)、フィンランド語、フランス語、ベトナム語、ペルシア語、ベンガル語(バングラデシュ)、ポーランド語、ポルトガル語、マレー語、ミャンマー語、モンゴル語、ラオ語、ロシア語
-
納期: 最短3営業日後
-
WEBで完結: 3ステップで簡単見積・発注
-
基本プランにオプション追加の場合は納期別途相談となります(オプション内容・料金は「リップシンクあり」と同一です)
■代表コメント(株式会社こんにちハロー 代表取締役CEO 早見星吾)
「私たちは『多言語×動画』という分野において、日本発のグローバルなソリューションを目指しています。今回の『リップシンクなし』は、動画翻訳をもっとカジュアルに、そして日常的な業務にも活用していただけるように導入しました。今後も、翻訳技術とAIの力で言語の壁をなくしてまいります。」
■ 株式会社こんにちハロー
-
所在地 : 東京都中央区築地三丁目2番10-1106号
-
代表者 : 代表取締役CEO 早見 星吾
-
創業 : 2024年3月
-
事業内容: 生成AI+人を活用した動画翻訳サポート業
-
資本金 : 1,000万円