合同会社G-Blend
~翻訳・音楽・通話・AI対話をこれ一つで。日常に自然に溶け込む“耳をふさがない”革新イヤホン。~
YUYU Translationとの共同プロジェクトとして立ち上げられた、リアルタイム翻訳×音楽再生が可能なAIイヤホン「MONOiSE P-G1」が日本上陸。4月25日よりMakuakeで応援購入を受付開始。耳をふさがない快適設計と、話すだけで翻訳が始まる最新AIを搭載し、語学をもっと自由に、もっと身近に。

■ 話すだけで翻訳、耳をふさがず自然な会話を実現 「MONOiSE P-G1」は、ChatGPTとDeepSeekの2つのAIを手動で切り替えながら使える、リアルタイム翻訳イヤホン。イヤホンを装着したまま話すだけで、115の言語を瞬時に翻訳。さらに、AIモードでは文章作成や画像生成など、生成AI機能も搭載。



Makuake(マクアケ)プロジェクト概要
■販売期間:2025年4月25日(金)18時 ~ 2025年5月30日(金)22時まで
■価格:29,500円(税込)~ 最大42%OFFにて予約を受付いたします。
■プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/monoise_p-g1/
※”通知を受け取る”を登録すると、プロジェクトの開始前に通知が届きます。

【製品の特徴】
■ 話すだけで翻訳、耳をふさがず自然な会話を実現 「MONOiSE P-G1」は、ChatGPTとDeepSeekの2つのAIを手動で切り替えながら使える、リアルタイム翻訳イヤホン。イヤホンを装着したまま話すだけで、115以上の言語を瞬時に翻訳。さらに、AIモードでは文章作成や画像生成など、生成AI機能も搭載。

■ 翻訳だけじゃない。音楽・通話もこれ一台 オープンイヤー設計により、外音を遮断せずに高音質の音楽や通話が楽しめます。IP55防水・最大80時間再生の長時間バッテリーで、日常からアクティブなシーンまで幅広く活用できます。

■ 永年無料の翻訳機能。通話モードは必要に応じてチャージ制 アプリ連携により、翻訳・音楽再生・音声操作など基本機能はすべて無料で利用可能。翻訳通話モードのみ、初回303分までは無料で、以降は100〜1000分単位で追加チャージする形となっています。
※「翻訳通話モード」は、初回303分までは無料でご利用いただけます。
それ以降は、他社のオンライン通話サービスを通じた通信に対して発生する利用料として、時間に応じたチャージ(100分〜1000分)が必要になります。
なお、ChatGPTおよびDeepSeekの使用自体に追加料金は発生いたしません。


【今後の展望】
合同会社G-BlendとYUYU Translationが共同で進める今回のプロジェクトでは、AI翻訳イヤホンの可能性をより多くの方に知ってもらい、日本国内での言語バリアを少しでも軽減することを目指しています。
今後は、教育現場やビジネスシーンなどへの応用も視野に入れ、ユーザーからのフィードバックをもとにさらなる製品改良・シリーズ展開を検討中です。
【メーカー紹介】
Shenzhen MONOiSE Century Electronic Technology Co., Ltd. は、2016年に中国・深圳で設立され、VRゴーグル、3Dメガネ、機能性VR一体機などデジタル電子機器の企画・開発・販売に取り組んできました。
主力ブランドである「Monoise」「普諾星(プノシン)」「VR PNX」は、世界中のユーザーから支持を集め、確かな実績を築いています。
中でもイヤホン製品は、高音質と快適な装着感に定評があり、技術力と品質の両面から、ユーザーおよび業界の信頼を得ています。
これからも、テクノロジーを活かした新しい体験をお届けしてまいります。