カテゴリー

オール山形で生み出すクラフトコーヒービール「MAGIC HOUR」再販決定!

  • URLをコピーしました!

株式会社デイアンド

2022年、わずか48時間で350本が即完売した「MAGIC HOUR」、ついに再販!「Day & Coffee」と「長井ブルワリークラフトマン」の情熱が結びつき、生まれたクラフトコーヒービール。

  1. 「Day & Coffee」×「長井ブルワリークラフトマン」の生み出すクラフトコーヒービール

  2. 繊細な浅煎りコーヒーの風味をしっかりと落とし込んだ「アンバーエール」スタイルでの醸造

  3. ゆっくりと時間をかけながら、変化していく風味のグラデーションをお楽しみいただけます!

目次

Day & Coffeeがコーヒービールをつくる理由

私たちDay & Coffeeは「すべての日に特別なひと時を」つくることを目指して、山形のまちに寄り添いコーヒースタンドを経営しています。

私たちがコーヒーを扱うなかで大切していることはクラフトマンシップです。熱意ある生産者が育てた素晴らしい風味のコーヒー豆=スペシャルティコーヒーをお客様に届けるため、日々情熱を持って焙煎・抽出をしています。

コーヒーは朝・昼のドリンク、ビールは夜のドリンク。

そんな先入観からこの2つのドリンクが交わることは、一般的ではありませんでした。

私たちは想像しました。

クラフトビールに、スペシャルティコーヒーならではのフルーツやハーブのような風味を落とし込めたら、どんな風味になるだろうか。そして、異なる時間にあるドリンクがひとつになったら、どんなシーンが生まれるだろうか。

コーヒースタンドがつくるクラフトビールだからこそ、この2つのドリンク、2つのクラフトマンシップ、そして2つの時間をつなぐためのプロダクトを作りたい。

コーヒーとビールの掛け合わせによって、昼と夜をつなぐ魔法の時間「マジックアワー」のようなクラフトコーヒービールを今回私たちは作りました。

オール山形で実現したクラフトコーヒービール

このクラフトコーヒービールで、特に楽しんでいただきたいのがビールの中に感じられる確かなコーヒーの風味と絶妙なバランスです。

今回のコーヒービールに使用しているコーヒーは「エルサルバドル サンタリタ農園」。青りんごや白ぶどう、ハーブのような爽やかな香りと風味が特徴的な豆です。

そうしたシングルオリジンならではの個性を十分に発揮できるよう、そしてアンバーエールと合わせることでより魅力的な風味になるよう、何度も試作を重ねて、今回のクラフトコーヒービール専用のプロファイルを一から作り上げました。

また、この繊細な風味をビールに落とし込むという難問に、一緒に挑戦するパートナーとなってくれたのが、山形県長井市に拠点を構える「長井ブルワリークラフトマン」。

地元で食されている素材をビールの原料としながら、クオリティとオリジナリティが共に高いレベルで融合したビールを醸すクラフトビールブルワリーです。僕らはそんな素材と対話するような、丁寧なビールづくりに感銘を受けました。

今回、山形でクラフトマンシップを持ってビールを作られているという背景も含めて、私たちが作りたかったもの、そして私たち自身のスタンスに合致していることからオファーさせていただき、「オール山形」メンバーで一緒にものづくりをすることが叶いました。

クラフトコーヒービール「MAGIC HOUR」

「マジックアワー アンバーエール : エルサルバドル」は、冷やすことで、ホップの爽やかな香りと飲み口をお楽しみいただけるほか、少しぬるめにすることで、ホップとは一味違う、コーヒーの持つハーブのような風味の広がりを味わっていただけます。

昼から夜へと移り変わる時間のように、ゆっくりと時間をかけながら、風味が変化していくグラデーションをお楽しみください。

また、今回のクラフトコーヒービールは繊細な浅煎りコーヒーの風味をビールに落とし込むため、「アンバーエール」スタイルでの醸造をしています。

通常、コーヒービールでは、深煎りコーヒーの風味に合わせて、スタウトやポーターなどの黒ビールとなることがメジャーです。また、クラフトビールで主流となっているペールエールやIPAにしなかったのも、スペシャルティコーヒーの風味をクラフトビールに落とし込むことを目指していたからです。

そのおかげで、ホップとは違うコーヒーならではの爽やかな香りと甘みを表現することができました。

ぜひ、コーヒー好きな方はもちろん、普段はビールが好きな方も。

そして、平日の夕暮れどき、あるいは休日のお昼から。

昼と夜の境界を溶かすような華やかな風味をお楽しみください。

商品情報

品目:発泡酒

容量:330ml

原材料:大麦麦芽(イギリス製造)、小麦麦芽、コーヒー豆、ホップ

アルコール分:5%

麦芽比率:50%以上

品質保持期限:要冷蔵製造から6ヶ月

販売開始予定:2025年4月25日

製造者・製造所|合同会社萩志会クラフトマン・長井ブルワリークラフトマン

プロジェクトメンバーから一言

▶︎Day & Coffee

私たちDay & Coffeeは「すべての日に特別なひと時を」つくることを目指して、山形のまちに寄り添いコーヒースタンドを経営してきました。美味しいコーヒーを提供することはもちろん、コーヒーというフィルターを通して新たな暮らしの楽しみを提供していきたいを考えています。

今回のクラフトコーヒービールはそれを実現していく第一歩です。品質から生産工程までこだわり抜き、コーヒー好き、ビール好きの両方に喜んでいただける一杯が完成しました。このクラフトコーヒービールをきっかけにいつもと一味違うあわいの時間をお過ごしください。

▶︎長井ブルワリークラフトマン

Day & Coffeeからコーヒービールを開発したいというお話を頂いた時、純粋に興味を持ちました。私自身も毎日コーヒーを飲みますし、ビールの醸造もしていますが、山形の「食材」に焦点を絞って原材料を選んでいたので、コーヒービールを自分が作るとは思っていませんでした。しかし、山形のまちに寄り添いながらコーヒースタンドを経営される姿に共感する思いもあったので、声をかけてもらった時は「面白そう!」の気持ちが一番強く湧きました。

自分自身もコーヒーが好きなので、スペシャルティコーヒーの繊細な香りと、ビールの持つホップや麦芽の独特な香りとを両立させる難しさは初めから感じていました。しかし、リサーチや試作を何度も重ねて、ようやく納得のいくコーヒービールが完成しました。Day & Coffeeから送られてくる、ビールに合わせたコーヒー豆の焙煎具合や鮮度に対するこだわりへのリスペクトが増せば増すほど、試作を繰り返す心苦しさはありましたが、コーヒーを愛する人にも楽しんでもらえるビールが出来たのではないかと思っています。このコーヒービールを手に取ってくださった皆さんに、素敵な「マジックアワー」が訪れますように。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月25日 17時54分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次