カテゴリー

不登校の子どもたちを支えるボランティア募集開始 ~「不登校は才能」 NIJINアカデミーの教育を共に支える仲間を求む~

  • URLをコピーしました!

株式会社NIJIN

学校に通わない選択をした子どもたちの教育活動を多様な方面からサポートが可能!教育の新しい“当たり前”を一緒につくりませんか?

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、現在ボランティアを募集しています。子どもたちの多様な学びを支えるこの取り組みは、教育の“新しい選択肢”を社会に広げる一歩です。

NIJINアカデミーでは、「不登校は個性であり才能である」と捉え、全国の子どもたちにオンラインを中心としたオルタナティブ教育を提供しています。

今回募集しているボランティアでは、以下のようなサポートをお願いしています。

(1)不登校の子どもの変容を描くライター

・月に一度、NIJINオウンドメディアでブログ記事を発信します

・不登校の子どもへの密着やインタビューを通じて心身の変容をテキストにまとめていきます

【参考】https://nijin.jp/

(2)不登校の子どもの本音を発信するショート動画クリエイター

・月に一度、SNSやYoutubeでショート動画を発信します

・不登校の子どもへの密着やインタビューを通じてショート動画を制作します

【参考】https://www.youtube.com/@nijin.academy

(3)不登校の子どもと一緒にサークル活動を楽しむサポーター

・週に一度、サークル活動の伴走をします(オンライン)

・鉄道研究、ダンス、ネイルなど11のサークルが活動中

活動形態は、オンラインでの参加となり、地域を問わず幅広い方々に関わっていただけます。教育や子ども支援に関心のある方、社会課題に取り組みたい方にとって、実践的でやりがいのあるフィールドです。

ボランティア募集の詳細・応募は下記のページよりご確認ください。

https://activo.jp/articles/113971(activo掲載ページ)

目次

■サークル活動の様子

2025年2月に設立したスクラッチサークルは、テーマを決めて活動中!ただ遊ぶだけでなく、テーマに沿ったオリジナルのゲームを作成するなど活動の幅を広げています。今後も子どもたちの主体が存分に発揮される活動としていくためにも、専門の知識に富んだ大人やサポートできる学生を募集しています。

動画はこちらから▶https://youtu.be/EmFYGAVRR_k?si=Cj4P_j-URXjL1zAF


NIJINアカデミー

2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約400名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年3月現在

▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy

株式会社NIJIN

「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に”希望”を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。

会社名:株式会社NIJIN

所在地:東京都江東区常盤2-5-5

設立 :2022年4月1日

代表者:星野達郎

事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)

URL :https://www.nijin.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次