株式会社スプリックス
エジプトで累計100万人が参加したTOFASの成果を礎に、数学カリキュラムの共同開発へ
株式会社スプリックス(本部:東京都渋谷区/代表取締役社長:常石博之 以下、「スプリックス」)は、2025年4月26日、エジプト・アラブ共和国教育・技術教育省(以下、「エジプト教育省」)と、エジプト国内における教育分野でのさらなる協力推進に向け、エジプト・カイロにて、エジプト教育省カリキュラム開発中央局監督官であるアクラム・ハッサン教授と、スプリックス海外事業部長 左右真哉 との間で、基本意向書(Letter of Intent、以下「LOI」)を締結いたしました。

この締結式には、ムハンマド・アブデル・ラティーフ教育・技術教育大臣および岩井文男 在エジプト日本国特命全権大使を立会人としてお迎えし、両者は協力体制をより一層強化していくことをすることを確認しました。
スプリックスはこれまで、基礎学力の国際的な測定を目的とした「TOFAS(Test of Fundamental Academic Skills)」を通じて、エジプト国内約14,000校・約100万人の生徒に対し試験を実施し、高い評価を得てまいりました。今回のLOI締結は、2022年10月に締結された最初の基本協定書(以下「MOU」)に続くものであり、エジプト教育省との連携をさらに深化させるものです。
エジプト教育省では現在、対面授業とオンライン学習を組み合わせた教育の拡充に取り組んでおり、本合意に基づき、スプリックスのカリキュラム開発における知見と、豊富なデジタルアセスメント・学習コンテンツを活用し、小学1年生から高校3年生を対象とした数学カリキュラム、教科書、およびデジタルプラットフォームの共同開発を進めてまいります。
今後は、基本意向書に基づき、早期に新たなMOU締結を目指し、具体的な実施内容や役割分担について合意を図る予定です。
本取り組みは、スプリックスの教育理念である「教育を通して世界中の人に人生の新たなステージを提供する」というビジョンを体現するものであり、当社の取り組みが中東・アフリカ地域への更なる展開に向けた大きな一歩となります。
スプリックスは今後も、教育分野での国際貢献を継続し、世界各国の子どもたちの未来を支える教育環境の構築に尽力してまいります。

■株式会社スプリックス 概要
スプリックスは学習塾や教育コンテンツを展開する、東証上場の総合教育カンパニーです。
1教室あたりの平均生徒数で日本最大規模の個別指導塾である森塾や、トップ校への合格者を多数輩出している進学塾「湘南ゼミナール」を運営していることに加え、トップシェアの学習コンテンツ教材も複数開発・出版しています。近年は海外展開にも注力し、国際基礎学力検定TOFASをはじめとした教育コンテンツを、世界50ヵ国以上に提供しています。
公式サイト:https://sprix.inc/