カテゴリー

モデルナ・ジャパン、代表取締役およびゼネラルマネージャー交代のお知らせ

  • URLをコピーしました!

Moderna, Inc.

Moderna Inc.(以下、「モデルナ」)の日本法人であるモデルナ・ジャパン株式会社(以下、「モデルナ・ジャパン」)は本日、代表取締役で日本のゼネラルマネージャーの長山和正が退任し、パトリック・ベルクシュテット(Patrick Bergstedt)がモデルナ・ジャパンの代表取締役に、現モデルナ・ジャパンのマーケティング本部長の金田けいがゼネラルマネージャーに就任することをお知らせしいたします。両者の就任は5月中を予定しています。

ベルクシュテットは現在、モデルナでシニア・バイスプレジデント 兼 アジア・新興国市場担当ゼネラルマネージャーを務めており、日本を含む主要市場における事業を統括しています。継続性を確保し、外部ステークホルダーとの強固な関係を維持するため、金田はベルクシュテットおよびリーダーシップチームと密に連携しながら、ゼネラルマネージャーとしてモデルナの日本における事業全体の統括を担います。ベルクシュテットは、豊富な国際経験と戦略的な視点を有しており、金田は日本市場に関する深い知識と、国内パートナーとの強固な関係性を強みとしています。

ベルクシュテットは、「モデルナは、日本の皆さまをワクチンで予防可能な疾患から守るために、日本の保健当局や多様なステークホルダーの皆さまと引き続き緊密に連携してまいります。感染症、がん免疫療法、希少疾患、自己免疫疾患といったアンメット・メディカル・ニーズに対応するmRNA医薬の開発を加速させるべく、今後も真摯に取り組んでまいります。この重要な期間において、日本のチームや外部パートナーの皆さまと共に働けることを楽しみにしています」と述べています。

長山和正は、2024年よりモデルナ・ジャパンの代表取締役社長および日本のゼネラルマネージャーを務めてまいりましたが、一身上の理由により2025年5月31日付けで同社を退任します。長山は2022年のモデルナ・ジャパンへの入社以来、日本の皆さまに革新的なmRNA医薬を届けるという当社のミッションを前進させるために、モデルナの国内でのプレゼンス強化、主要ステークホルダーならびにビジネスパートナーである田辺三菱製薬株式会社との信頼関係構築などに尽力してきました。

モデルナについて

モデルナは、mRNA医薬品分野における革新的リーダーです。mRNA技術の進展を通して、モデルナは医薬品の製造方法を根本から変え、疾患の治療と予防へのアプローチを変革し続けています。モデルナは10年以上にわたって科学、技術、健康分野の研究に取り組んでおり、前例のないスピードと効率性で医薬品を開発しています。新型コロナワクチンの開発はその代表例です。

モデルナのmRNAプラットフォームは、感染症、免疫腫瘍学、希少疾患、自己免疫疾患の治療薬やワクチンの開発を可能にしています。独自の企業文化と価値観、マインドセットを共有する世界の社員が力を合わせ、人々の健康に貢献するため、そしてmRNA医薬品を通じて、人々に最大限のインパクトをもたらすべく尽力しています。モデルナの詳細については、modernatx.comをご覧ください。また、X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、YouTube、LinkedInをフォローしてください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月28日 11時47分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次