カテゴリー

Polimill、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」に出展します!話題のQommonsAIとSurfvoteを体験できるチャンス!

  • URLをコピーしました!

ポリミル

わずか8ヶ月で200自治体導入の生成AI「QommonsAI」&誰でもまちづくりに参加できるSNS「Surfvote」を展示——来場者限定のリアルデモ&事例紹介も!

生成AIの社会実装をリードするPolimill株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤あやめ・谷口野乃花)は、2025年5月8日(木)・9日(金)に東京ビッグサイトで開催される、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN EXPO 2025」に出展いたします。
当日は、注目の生成AI「QommonsAI」と、誰もが政策に参加できるSNS「Surfvote」のリアル展示・デモンストレーションを実施予定です。

「自治体」「議会」「市民参加」を変える、実用型AI・民主主義サービスの最前線を、ぜひご体験ください!!!

「Startup JAPAN EXPO 2025」とは
「Startup JAPAN EXPO」は日本最大級のスタートアップ展示会です。

前回比30%増となる約380社のスタートアップやスタートアップ支援企業が出展し、約10,000人のスタートアップ関係者が参加する予定です。

事前に出展ブースへの訪問予約を行うことができ、最新サービスの比較・検討や事業提携のパートナー開拓を効率的に行うことが可能です。国内のみならず海外からもスタートアップが出展し、最新のサービスや技術を体験することができます。

当社の展示内容

弊社ブースでは、リリースからわずか8ヶ月で200自治体で導入された当社独自開発の生成AI「QommonsAI(コモンズエーアイ)」と、誰でも簡単に安心してまちづくりに参加できるSNSSurfvote(サーフボート)」をご紹介する予定です。

Surfvote
省庁・自治体向けQommonsAI
企業・個人向けQommonsAI

展示会参加には事前の申し込みが必要です。

参加申込と併せて弊社のブース訪問もぜひ予約いただけますと幸いです。
【参加申込はこちら】

こちらのリンクからお願いいたします

【開催概要】
日時:2025年5月8日(木)〜 5月9日(金)10:00〜17:00 (予定)

会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール

主催:Eight(Sansan株式会社)

開催方法:リアル開催(会場のみでの開催)

参加方法:事前登録制

・EXPO:無料で参加いただけます

・FUNDeal:FUNDealパス(有料)の購入が必要です

お申し込み受付期間:2025年2月25日(火)~ 2025年5月9日(金)17:00まで

本イベントに関するお問い合わせについては、下記ページをご確認ください。
https://sjexpo-event.zendesk.com/hc/ja

Polimill株式会社

Polimill株式会社は、省庁・自治体で多数導入されている生成AI【QommonsAI】と、意見表明プラットフォーム【Surfvote】を提供するICTスタートアップです。AIとSNSの力で、誰もが社会のルール作りに参加できる、持続可能な社会の実現を目指します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月28日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次