カテゴリー

「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」協賛契約の締結について

  • URLをコピーしました!

東京パワーテクノロジー株式会社

 東京パワーテクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:塩川和幸、以下「当社」)は、2025年11月に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」(以下「東京2025デフリンピック」)において、「トータルサポートメンバー」および「ゲームズサポートメンバー(陸上・サッカー)」として、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団デフリンピック準備運営本部と協賛契約を締結いたしました。

【コメント】代表取締役社長 塩川和幸

 このたび、東京パワーテクノロジー株式会社は「第25 回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」の「トータルサポートメンバー」および「ゲームズサポートメンバー」として協賛させていただくことになりました。
 まずは、デフリンピックが国内初の開催、さらには100 周年の記念すべき大会となりますことを心からお祝い申し上げます。弊社は、社会インフラを支える企業として、「エネルギーの未来を切り拓く」ことを使命に事業運営に取り組んでいます。かねてより、ダイバーシティー&インクルージョンを推進しており、デフアスリートとして活動する社員も在籍しています。
 本大会の協賛を通じて、互いを認めあう大切さを伝えるとともに、すべてのアスリートがその能力を最大限に発揮できるよう支援してまいります。
 東京2025デフリンピックの成功ならびに選手の皆さまのご健闘を心よりご祈念申し上げます。

デフリンピックとは

デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、「きこえない・きこえにくい人のための国際スポーツ大会」のことです。4年に1 度、夏季大会と冬季大会がそれぞれ開かれ、耳のきこえない人のために様々な工夫がされています。今回の東京大会は100 周年大会です。

<会社概要>

会社名:東京パワーテクノロジー株式会社

代表者:代表取締役社長 塩川和幸

本社所在地:〒135-0061 東京都江東区豊洲五丁目5番13号

設立日:2013年7月1日

事業内容:環境事業・火力産業プラント事業・原子力事業・土木建築事業・保険ソリューション事業等

●当社URL:https://www.tokyo-pt.co.jp/

●当社アスリートサイトURL:https://www.tokyo-pt-recruit.jp/athlete/


当社所属アスリートの紹介

門脇 翠

競技種目:女子100m/200m

出身:埼玉県

出身校:筑波大学大学院

〈主な実績〉

2024ジャパンパラ陸上競技大会     

100m3位、200m1位
第58回全国ろうあ者体育大会    

100m1位、200m1位

棒高跳びデフ日本記録保持者

北谷 宏人

競技種目:男子棒高跳び

出身:大阪府

出身校:大阪体育大学

〈主な実績〉

2020年 日本デフ陸上競技選手権大会    

棒高跳び優勝、100m準優勝

2022年 夏季デフリンピック        

棒高跳び金メダル 

2024年 世界デフ陸上競技選手権大会    

棒高跳び銀メダル

長内 智

競技種目:男子400m/800m

出身:千葉県

出身校:国際武道大学

<主な実績>

2020年 日本デフ陸上競技選手権大会         400m 優勝 

2024年 第5回世界デフ陸上競技選手権大会     400m 準決勝進出

2024年 第5回世界デフ陸上競技選手権大会

4×400mR 第2位(デフ日本新記録)

詳細については当社アスリート特設サイト

https://www.tokyopower-tech.co.jp/athletes/をご覧ください

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月28日 16時52分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次