カテゴリー

進化版!音声認識&スマホ操作可能 、シーリングファンライト『LumaFlow』第二弾

  • URLをコピーしました!

ボセ(カ

加湿器やノンフライヤーなどの生活家電を手がけるAONCIAが、2024年にMakuakeで5,500万円以上を集めたシーリングファンライト。その第2弾プロジェクトがMakuakeにて公開されました。

この夏、シーリングライト・扇風機・サーキュレーターをそれぞれ購入しようと考えていませんか?
しかし、それでは費用がかさむだけでなく、限られた生活スペースがさらに狭くなり、収納場所にも困ってしまいます。

現在Makuakeにて先行販売中のシーリングファンライト「LumaFlow II」は、「照明」「送風」「空気循環」といった便利な機能を1台に集約
これ1台で、3つの家電の役割を果たします。

天井に直接取り付けられるので、テーブルや床などの生活スペースを占有せず、より多くの活動スペースを作りたい家庭やお子様のいる家庭に最適です。

反射シートを点から線に変更しました第一弾の4160lmから、第二弾は6000lmという段違いの明るさに。

「リビングなどでは、暗く感じる」という第一弾でのお声を受け、14畳までの広い部屋でも十分照らせる明るさを実現しました。

これで使用シーンもリビングや書斎などのプライベート空間から、事務所や会議室といったビジネス空間まで、幅広くご活用いただけます

今回の第2弾モデルでは、コントロールチップをアップグレードすることにより、熱効率を飛躍的に向上させました。
これにより、過電流や過電圧のリスクを低減し、50,000時間という長寿命を実現しただけでなく、消費電力も第1弾モデルよりさらに抑えることに成功しました。

ファンには六つの機能が搭載されています。

【正回転】【逆回転】【首振り機能】【リズム風】【風量調節】【360°回転】

季節を問わず快適な空間を作り出す。

部屋の空気の循環が悪く、室内が蒸し暑かったり、逆に寒すぎたりして快適でないと感じたときは、ファンをオンにすることで、心地よい空間を作り出すことができます

「もっと便利、もっと自由」と高く評価されている第2弾モデルでは、操作性がさらに向上し、より直感的かつ自由に使えるようになりました。

アプリや音声操作によるストレスフリーな操作性で、スマートな生活を実現。

  • もう暗闇の中で壁のスイッチを探したり、

  • 電池切れのリモコンを交換したり、

  • ソファに埋もれたリモコンを探したりする必要はありません。

シーリングファンライト「LumaFlowⅡ」は、現在Makuakeにて先行販売中です。
ご興味のある方は、ぜひ下記の紹介ページをご覧ください。

【冷暖房効率化】快適な空間を光と風で作り出す。進化したシーリングファンライト

・31%OFFで購入できます(※一般販売価格 28,580円

https://www.makuake.com/project/aoncia_lumaflow/

※Makuakeにて応援購入いただいた方には2年間の保証を提供します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次