カテゴリー

“子供も楽しくお手伝い”貼るだけでトイレの汚れを防ぐ便利パット「おしっこすう~パットマン」新発売

  • URLをコピーしました!

株式会社サンコー

やりたくない家事1位はトイレ掃除│掃除の負担を減らして自由時間を確保

”暮らしに寄り添ったものづくり”を掲げ、シリーズ累計販売数310万個を誇る「おしっこ吸う~パット」を筆頭に、計110種類の掃除用品の開発・製造・販売を行う株式会社サンコー(本社:和歌山県海南市、代表取締役:角谷太基)は、2025年5月1日に、ロングセラー商品「おしっこ吸う~パット」シリーズより、日々忙しい子育て世代向けて、未然にトイレの汚れを防ぐことで、掃除の手間を省く新パッケージ「おしっこすう~パットマン」をサンコー公式オンラインショップ「三幸商店」にて新発売いたします。

目次

共働き世帯が増加し、子育てや家事も分担・時短がスタンダードに

厚生労働省によると、2022年現在の共働きは1,262万世帯で、男性雇用者と無業の妻からなる世帯の約2.3倍となっています。2000年から比較すると320万世帯増加しており、統計開始1980年当時から継続して右肩上がりに増加しています。※1

昨今の物価高の影響もあり、子育て世代においても共働きのケースが増えていることから、子育て・家事においても役割分担や時短が求められており、タイパ(時間対効果)の高い生活用品のニーズも高まっています。

実際に、2024年2月に楽天グループから発表された「『楽天市場』新生活2024 トレンド予測」※2では、トレンドの一つに「令和タイパ商品」がランキングインし、生活の中で「タイパ」を意識するシーンは「移動中」「隙間時間」「家事」が上位に挙がりました。また、統計解析専門企業のアイスタットによると、「できればやりたくない」または「苦痛」を感じる家事については、1位が「トイレの掃除」、次いで2位が「食事のしたく・料理」、3位が「浴室の掃除」と、掃除項目が上位に2つ入る結果となりました。※3

共働き世帯が増加している反面、家事の負担は妻に偏っており、手軽にできる家事を増やす、家族全員が家事に参加できるとその負担は軽減できると考えられます。

※1 出典:厚生労働省「図表1-1-3 共働き等世帯数の年次推移」

※2 出典:楽天グループ「『楽天市場』新生活2024 トレンド予測」

※3 出典:株式会社アイスタット「共働き夫婦の家事に関するアンケート調査」(2024年5月)

家族で楽しくお掃除!子供も大人も家事参加で自由時間を確保

サンコーのロングセラー商品「おしっこ吸う~パット」シリーズから、商品キャラクターと楽しく遊べるサイコロ型のパッケージが新発売。2002年のシリーズ発売以降、幅広い世代に愛用いただいており、その中でも特に「トイトレ世代」の需要が高まっています。当社公式オンラインショップのレビューでは、「息子のおしっこが飛んで汚れるのがストレスだったので、これを付けるようになって吸収してくれるので助かる」や「つわりがひどく、掃除がままならなかった悪阻の頃に知りたかった」など、小さな子供がいる家庭でご活用いただいてる声が多くなっています。

「おしっこすう~パットマン」は、便器前方に貼るだけで尿の飛び散り汚れを防ぎます。汚れたら剥がしてゴミ箱に捨てるだけ。汚れが気になった時にサッと取り替えができます。1枚で便器前方をカバー、3枚使用すると全方面をカバーできます。

<開発担当者よりコメント>

親子で遊ぶ時間を楽しんで欲しいという想いを込め、子育てや孫育てのヒントになるよう、パッケージは小さなお子さまとの遊びに取り入れやすいサイコロ型にしています。数字を覚えたり知育にも役立てていただけるようにしました。

「おしっこすう~パットマン」商品概要

商品サイズ|6×17cm(厚み8mm)
価格   |オープン

内容量  │72コ
品質   |ポリエステル100%、粘着剤:アクリル系

生産国  |日本製

  • 便器前方からのおしっこモレを防ぎ、床面を汚しません。

  • おしっこをした時の飛散や、すきまからのモレによる汚れを防ぎます。

  • 面倒な便器掃除・床ふきの手間が減ります。

  • 使い捨てタイプ。

会社概要

株式会社サンコー

和歌山県海南市を拠点にジャパンメイド・ハイクオリティ・顧客ファーストをモットーに、掃除・防災・ペット用品を中心に、生活サポート用品の商品開発から製造、販売まで一気通貫して提供しています。販売実績No1を誇る「おしっこ吸う~パット」シリーズは、2024年4月に販売数310万個を突破しました。皆さまの暮らしに寄り添う生活サポート用品メーカーとして、豊かな社会を支えていきます。

[会社名]株式会社サンコー

[代表者]代表取締役 角谷太基(かくたに ふとき)

[所在地]和歌山県海南市大野中715

[設立]1967年4月1日  [資本金]9,500万円

[事業内容]生活サポート用品の開発、製造、販売

[HP]https://sanko-gp.co.jp/

[公式通販サイト]https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/

[YouTube]https://www.youtube.com/channel/UCBIJyqK6v-HVvaEQ4ZSHWAw

[Instagram]https://www.instagram.com/sanko_souji/

[X]https://twitter.com/sanko_wakayama

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月1日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次