株式会社ヤプリ
~パーソナライズ化とEC・店舗の融合で、顧客との繋がりを深める ~
アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、ミズノ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:水野明人)が運営する、「MIZUNO公式アプリ」を開発支援したことをお知らせします。

◼️「MIZUNO公式アプリ」リニューアルの背景
ミズノ株式会社は1906年創業以来、「より良いスポーツ品とスポーツの振興を通じて社会に貢献する」を経営理念に、スポーツ品の製造及び販売、スポーツ施設の運営、各種スクール事業を展開。近年は日常生活にもスポーツの価値を活用した商品やサービスの開発を積極的に進めている総合スポーツ用品メーカーです。
従来よりミズノは「MIZUNO公式アプリ」を運用していましたが、さらなる顧客体験向上を目指し、以下の目的からYappliを活用した新アプリをリリースしました。
-
店舗におけるポイントカード利用にとどまらない、さらなる顧客ロイヤルティの向上
-
アプリ経由EC売上の向上
-
スピード感を持ったPDCA運用の実現
新アプリでは、特に「顧客データを活用したパーソナライズ施策」「ECとのシームレスな連携」を強化し、オンライン・オフラインの垣根を超えた快適な購買体験を提供します。
◼️「MIZUNO公式アプリ」の特徴
「MIZUNO公式アプリ」における、注目ポイントをご紹介します。
1.顧客データを元にしたパーソナライズ化されたコミュニケーション
「MIZUNO公式アプリ」ではユーザーごとに最適な情報を提供するためのパーソナライズ化されたコミュニケーションを強化しています。アプリダウンロード時に選択する「気になるカテゴリ」と「お気に入りショップ」を元にした画面の出し分けをしており、顧客データを使用したセグメントプッシュ通知を実施しています。
スポーツ用品の幅広いラインナップを持つミズノだからこそユーザーに寄り添った情報提供を実現し、顧客ロイヤルティの向上を目指しています。
2.気軽に購入できるシームレスな購買体験
「MIZUNO公式アプリ」では、アプリ内でのECログインを簡易化するためにSSO(シングルサインオン)を実装しています。
一度アプリ内で会員ログインをすると、アプリ上で表示するECページもログイン状態となります。また次回アプリ起動時にも再度ログインが不要になります。
一連の顧客行動にアプリがシームレスに組み込まれる購買体験を提供しています。
また豊富な記事、商品ランキング、お気に入り登録、優れた検索性を提供することで、ユーザーがアプリを開くと購入意欲が高まる環境を作り上げています。
3.オンライン・オフラインが連動したアプリ施策
顧客基盤とアプリを連携することで、店舗とECどちらでも利用可能な共通のポイントカードをアプリ内で表示。オンライン・オフラインの体験をアプリでひとまとめにし、快適な購買体験を提供しています。
またミズノが開催するリアルイベントでの体験向上に役立つアプリ活用も見込まれており、イベント会場の来場者に限定のページや抽選を表示することで、アプリならではの施策を提供。オフライン・オンライン双方でブランドとの接点を強化し、顧客とのつながりをより深めていきます。

▼「MIZUNO公式アプリ」ダウンロードはこちら
https://yappli.plus/mizuno-point
ヤプリは、今後もモバイルエクスペリエンスプラットフォーム「Yappli」を通じて、企業をはじめ学校・自治体などあらゆる組織と顧客をつなげる支援を進めてまいります。
■Yappliについて
株式会社ヤプリは「デジタルを簡単に、社会を便利に」をミッションに掲げ、ノーコードでアプリ開発・運用・分析ができるモバイルエクスペリエンスプラットフォーム「Yappli」を提供しています。導入企業は750社を超え、店舗やEコマースのマーケティング支援、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、さらに自治体、学校法人、個人メディアの支援など、幅広い分野で企業とそのユーザーのつながりを深めるために活用されています。
◾️株式会社ヤプリについて
本社 :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社:グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ8階(福岡)
代表者 :代表取締役 庵原保文
事業内容 :「Yappli」「Yappli UNITE」「Yappli CRM」の開発・提供
URL :https://yappli.co.jp