株式会社岡崎竜城スイミングクラブ
最年少の岡崎竜城スイミングクラブ・大森玲弥が受賞報告とともに水泳教育の課題やパラ水泳の未来について提言

2025年2月20日、東京・大手町で開催された中小企業庁主催「第5回アトツギ甲子園」決勝大会に、中部地方から3名のアトツギ(家業後継者)が出場。それぞれの家業が持つ強みを活かした新規事業アイデアを熱意を込めて発表しました。
全国の優秀な次世代経営者が集う決勝大会を勝ち抜き、中部地方から出場した3名全員が見事受賞。地方予選突破の出場者全員が決勝大会で受賞するのは大会史上初めてで、中部地方としても歴史的な快挙となりました。
この結果を受けて同年4月28日(月)、3名は中部経済産業局を表敬訪問し、大会で得た経験や今後の展望を報告。寺村英信局長から地域産業のさらなる発展への期待と激励を受け、中部地方の未来を担う若手経営者として新たな決意を固めました。
【寺村英信局長から激励のお言葉】

表敬訪問の場では、大森より、アトツギ甲子園決勝での受賞に加え、学校水泳の民間委託が抱える現在の課題や、日本の水泳教育が国際的に持つ魅力について、そして今後のパラ水泳の可能性について、寺村局長にご報告いたしました。
3名とも、アトツギ甲子園への参加を通じて得た経験と、同じ志を持つ後継者同士の繋がりに対する感謝の意を述べました。
寺村局長からは、「後継者不足は日本の中小企業が抱える深刻な課題である中、中部地方のアトツギたちがこのような成果を上げたことは大きな意義を持つ。型にはまった事業承継にとらわれず、柔軟で新しいアトツギの姿を全国に示してほしい」との激励のお言葉をいただきました。
当社は今後も、地域社会に根差した活動と、新たな価値創出に向けた取り組みを続けてまいります。
【訪問メンバー】

社名 |
氏名 |
受賞名 |
受賞内容 |
豊実精工株式会社(岐阜県) |
今泉 亮太郎氏 |
中小企業庁長官賞 |
世界初のクロムフリー表面処理技術「ERIN」 |
ニッケンかみそり株式会社(岐阜県) |
熊田 征純氏 |
優秀賞 |
衰退する剃刀産業を打開すべく開発したぶどうの蔓刈機の取り組み |
株式会社岡崎竜城スイミングクラブ(愛知県) |
大森 玲弥 |
優秀賞 |
特別支援学級に向けた安全な学校水泳カリキュラムの提案 |
【関連リリース】
-
老舗スイミングクラブ3代目・大森玲弥が中小企業庁主催「アトツギ甲子園」で愛知県初の優秀賞受賞! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000128281.html
-
岡崎竜城スイミングクラブ取締役・大森玲弥が「アトツギ甲子園」決勝で優秀賞を受賞 岡崎市長へ表敬訪問 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000128281.html