カテゴリー

能登復興を支える重量・長尺製品のワンストップ物流&北陸物流拠点サービス

  • URLをコピーしました!

野々市運輸機工株式会社

御社が北陸に拠点を持つ必要はありません。――我々が幹線輸送・天井クレーン付き倉庫での一時保管・現場への二次配送まで一貫して担い、混載やチャーターなどニーズに合わせて配送をいたします。

クレーン付きトラックとクレーン付き倉庫
目次

【サマリー】

関西・中京発 大型・中型平ボデー幹線便(月〜金デイリー運行) × 天井クレーン倉庫 × 能登方面ラストワンマイル配送

北陸に倉庫や支店を持たないメーカー・商社さまでも、当社物流施設を“自社の北陸物流拠点”として利用可能

在庫シェアリング : SKU 単位で月極保管スペースを提供

流通加工 : ラベル貼付、セット組み、検品、梱包に対応

重量物・長尺製品対応 : 天井クレーン、10tフォークリフト

取り扱い製品は ダクタイル鋳鉄管、電線ドラム、道路標識柱、ガードレール、エレベーター、外壁、プレカット、断熱パネル、H 形鋼、鋼矢板、プレキャストコンクリート製品 など多岐

能登域内2次配送は土日祝も運行。狭隘道路・工事現場への搬入実績多数

1.背景――“幹線~保管~現場配送”を一括で担う北陸物流拠点サービス

能登半島地震からの復興需要は今後数年間続く見込みですが、
「専用倉庫を借りるほど荷量は読めない」「北陸に人員を常駐させられない」
――そんな課題を抱える資材メーカー・卸売企業が増えています。

当社は 石川県金沢市および能美市 の地に 敷地 5,000 坪/屋内 2,000 坪 の天井クレーン倉庫を運営し、保管・流通加工・在庫管理・現場配送 を代行。
貴社は“北陸物流拠点”を構えずに、北陸・能登へ最短リードタイムで製品を供給できます。

2.サービス概要

天井クレーンで製品を仕分け

サービス内容

北陸物流拠点サービス機能

① 幹線輸送(平日デイリー)

関西・中京 ⇒ 野々市運輸機工 物流拠点 を平ボデーで月〜金運行

② 物流拠点保管

SKU 単位の月極保管/屋内・屋外利用

・製品一個から在庫管理、積替えや一時保管などニーズに適応

③ 流通加工

ラベル貼付・数量分割

・必要な量に合わせてピッキング

④ 2次配送(能登全域・土日祝運行)

平ボデー、クレーン付きトラックで現場直送

・狭隘路対応/クレーン荷降ろし

一貫輸送イメージ図

3.取り扱い製品例

上下水道・電力インフラ 
ダクタイル鋳鉄管 / 塩ビ管 / HDPE 管 / ステンレス鋼管 / 鋳鉄マンホール蓋 / 電線ドラム / CV ケーブル / 光ファイバーケーブル / 変圧器

道路・交通安全施設

道路標識柱 / 案内標識板 / ガードレール / 防護柵 / 遮音壁パネル / 区画線材

建築・設備

エレベーター / エスカレーター / 空調機(パッケージエアコン) / 熱源機 / 冷却塔 / 硬質ウレタン断熱パネル / グラスウール / ALC パネル / 外壁 / プレカット

構造・土木

H 形鋼 / 鋼矢板 / 鋼管杭 / PC コンポ桁 / プレキャストカルバート / L 型擁壁 / 側溝 / ヒューム管

10tフォークによる水道管の積み込み

4.北陸物流拠点サービスを選ぶメリット

設備投資ゼロで“北陸支店”を即日開設
自社倉庫・人員採用・システム構築なしで、復興ピーク時のみのスポット利用も可能。

在庫管理 × 毎日配送対応で納期遵守
確実な在庫管理を実現 / 出荷状況をリアルタイム共有。現場工程に合わせた Just-in-Time を実現。

重量・長尺専用インフラで破損リスク最小化
天井クレーン(2.8 t)・10 t フォークを完備し重量物や長尺物でも安全荷役。

混載便でコストを低減
平ボデー混載便の利用によってチャーター便に比べてコスト削減が可能。

BCP・災害分散
分散在庫拠点としても機能し、能登だけではなく北陸三県の現場へ横展開可能。

能登 千里浜

5.導入事例

水道管メーカー

幹線輸送・一時保管・ピッキング・伝票出力・クレーン付きトラックにて配送

昇降機メーカー

幹線輸送・一時保管・現場ごとに仕分け・クレーン付きトラックにて配送

パイプメーカー

幹線輸送・方面別に仕分け・平ボデー混載便にて配送

6.会社概要

社名

野々市運輸機工株式会社

本社

〒920-0211 石川県金沢市湊 1-55-23

代表

代表取締役 吉田 章

設立

1976 年

事業

一般貨物自動車運送、据付工事

施設

敷地 5,000 坪/屋内 2,000 坪/2.8 t 天井クレーン/10 t フォークリフト

車両

66 台

TEL

076-238-7077(平日 8:00-18:00)

Web

https://nonoichiunyu.com/

7.お問い合わせ

営業部 担当:越村(こしむら)・長田(ながた)
E-mail:toiawase@nonoichiunyu.com
TEL:076-238-7077

「北陸に拠点がなくても、在庫も配送も“丸ごと”お任せください。」

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月8日 10時49分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次