カテゴリー

【お知らせ】令和7年春の褒章において「黄綬褒章」を受章

  • URLをコピーしました!

ダイハツ工業株式会社

ダイハツ工業株式会社は、このたび、当社の社員である水橋英樹が、「黄綬褒章」を受章したことをお知らせいたします。
黄綬褒章は、農業、商業、工業等の業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する者に授与されるものです。

自動車には、多くのプレス部品が使用されていますが、鉄板をプレス機で加工した場合、塑性加工の特性として歪みが発生し、意図した形状にならないことがあります。
水橋は、昭和56年に入社して以降、マイクロメートル単位で金型を微調整し、図面通りのプレス部品に加工できる金型仕上げに長年従事してきました。その成果をデータベース化し、シミュレーション解析に活用することで、生産準備の金型修正ロスの削減と品質の安定化に貢献してきました。
また、社内においては、基本技能から応用、実際の生産金型補修教育まで完結できる教育プログラムの実践を通じて技能を伝承する体制を確立するとともに、社外においては、人材育成の難しい「カンコツ技能」である肉盛り作業や精密仕上げ方法などの技術教育支援の他、大阪府および滋賀県の仕上げ作業の技能検定委員を務めるなど、後進の育成と業界の発展に尽力してきました。
直近では、自身の経験や職人としての思いについての講演を行うなど、金型仕上げの楽しさやモノづくりの大切さを積極的に訴求する活動を行っています。

【受章者】

水橋 英樹(生産調達本部 グローバル生産推進センター所属)

【過去の受賞歴】

令和2年 なにわの名工

令和4年 現代の名工

                                            以上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月12日 13時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次