カテゴリー

半蔵門線水天宮前駅で清掃ロボットの運用を開始いたします

  • URLをコピーしました!

東京メトロ

清掃ロボット

東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義)と株式会社メトロセルビス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:長谷部 昭二)は、2025年5月30日(金)より、半蔵門線水天宮前駅において、清掃ロボットの運用を開始いたします。

本件は、将来にわたり、清掃業務における人手不足が見通される社会情勢等を踏まえ、持続可能な事業運営体制の確立と、駅清掃員の負担軽減や清掃品質の安定化を目的として、運用いたします。

使用されるロボットは、AIを搭載した自律走行型の小型床洗浄ロボット(アマノ社製)で、同駅コンコースの床面を、駅構内閑散時間帯(不定期)に約2時間、清掃いたします。

ロボットは「人」や「モノ」を認識し、障害物の自動回避機能を持ちますが、清掃時は安全性を確保するため、周囲にいるお客さまへの音声案内、回転灯やウインカー等での注意喚起を行います。なお、点字ブロックは、視覚障害をお持ちのお客さまの安全を考慮し、従来通り、駅清掃員が清掃いたします。

当社グループは今後も、鉄道事業の安全性及び利便性向上を第一に取組み、社会情勢の変化に応じた安全・安心な鉄道サービスを提供してまいります。

詳細は以下のとおりです。

水天宮前駅コンコース

半蔵門線水天宮前における清掃ロボット運用について

1.実施概要

実施場所

半蔵門線水天宮前駅 

 (※詳細場所は2.を参照)

開始時期

2025年5月30日~

実施頻度及び時間帯

不定期、閑散時間帯、1回2時間程度

2.実施箇所(詳細)

 半蔵門線水天宮前駅コンコース(下図緑枠内及びその周辺)

水天宮前駅 (©Shobunsya 2024.10現在)

3.清掃ロボット概要

使用製品メーカー

アマノ株式会社製

使用製品

小型床洗浄ロボット「HAPiiBOT(ハピボット)」

以 上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年5月15日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次