カテゴリー

【共催Webセミナー】賢誠総合法律事務所 × Priv Tech『韓国個人情報保護法の要点と日本個人情報保護法の3年ごと見直しの動向』6月27日(金)12時開催

  • URLをコピーしました!

Priv Tech株式会社

無料オンラインセミナー『韓国個人情報保護法の要点と日本個人情報保護法の3年ごと見直しの動向』を開催いたします。

各国で個人情報保護法の強化が進むなか、グローバルビジネスを展開する企業では、国ごとの法制度を正確に把握し対応することが求められています。Priv Techでは、このたび、韓国の個人情報保護法(PIPA)および日本個人情報保護法のいわゆる「3年ごと見直し」の状況を解説するウェビナーを開催いたします。

 韓国市場への進出を計画中の企業様や、すでに現地でビジネスを展開している企業様、さらに日本国内での法対応に不安や課題を感じている企業様に向けて、実務に役立つ情報をお届けします。 登壇は、韓国法に精通した賢誠総合法律事務所の弁護士と、国内外のプライバシー対応を支援するPrivTechが担当。今後求められる対応のポイントをわかりやすくご紹介します。

■セミナー概要

・タイトル:『韓国個人情報保護法の要点と日本個人情報保護法の3年ごと見直しの動向』

・登壇  :賢誠総合法律事務所 弁護士 玄 政和

      Priv Tech株式会社 ビジネスディベロップメント 兼 コンサルタント

      角川 正憲

・日時  :2025年6月27日(金)12:00~13:00
・参加費 :無料

・お申込み:下記URLよりウェビナー登録ページにアクセスし、お申込みください。
                『韓国個人情報保護法の要点と日本個人情報保護法の3年ごと見直しの動向』

<登壇者プロフィール>

玄 政和

賢誠総合法律事務所 弁護士

韓国語対応可能な在日コリアンの弁護士。日本企業の韓国進出、日本に進出する韓国企業の法律顧問等、韓国法務に注力。 韓国国内で展開するウェブサービスの利用規約や韓国現地法人のプライバシーポリシー作成、日韓をまたぐ個人データのやり取りに関する法的アドバイス等、韓国個人情報保護法対応にも日々取り組んでいる。

角川 正憲

Priv Tech株式会社 ビジネスディベロップメント 兼 コンサルタント

2019年弁護士登録の後、弁護士法人淀屋橋・山上合同(現職)で一般民事事件・企業法務を幅広く経験。2023年Priv Techに参画。現在は、弁護士業務を行う傍ら、Priv Techでビジネスディベロップメント、主として大企業を対象としたプライバシーコンサルティングに従事。


【賢誠総合法律事務所  会社概要】

会社名   :賢誠総合法律事務所
代表者   :代表弁護士 牧野 誠司
住所    :(丸の内事務所) 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル5階 515区
事業内容  :企業法務など、リーガルサービス

URL      :https://kensei-law.jp/

【Priv Tech株式会社 会社概要】 
会社名    :Priv Tech株式会社
住所     :東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー34階
設立     :2020年3月2日
代表者    :中道 大輔
事業内容   :プライバシーテック分野におけるサービスの提供
URL     :https://privtech.co.jp
提供サービス :Trust 360 同意管理
        https://privtech.co.jp/service/trust360/
        Trust 360 電気通信事業法対応
        https://privtech.co.jp/service/trust360/telecommunications-business-act/
        プライバシーコンサルティング
        https://privtech.co.jp/service/privacy-consulting/
        ポストクッキーコンサルティング
        https://privtech.co.jp/service/post-cookie-consulting/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月5日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次