カテゴリー

堆肥分解ポリエステルを大阪・関西万博スタッフのユニフォームとして協賛

  • URLをコピーしました!

ブイアンドエージャパン

万博閉幕後には全てのユニフォームを回収し、契約する堆肥農場にて牛糞を使用した堆肥で生分解による廃棄処理を行う事を万博協会とも合意

万博会場にてスタッフ着用
ユニフォーム発表イベントで著名人が着用

大阪の地元企業である株式会社V&A Japanは環境にやさしい堆肥分解性ポリエステルCRAFTEVO-ReTEを衣料用の生地だけでなくファスナーやワッペンなどのアクセサリーにも使用したユニフォームを作成し大阪・関西万博博覧会協会運営スタッフ2500人に提供しております。万博が開幕して約2か月となり、実際に会場に足を運ぶ来場者が増えたことで、より一層万博を身近に感じて頂けるこのタイミングで、初めてのプレスリリースとなります。

 堆肥分解性ポリエステルCRAFTEVO-ReTEはプラスチックの代替品として環境負担を軽減する目的で開発されましたが、弊社は衣料用繊維にすることに成功しました。焼却廃棄時に発生するC02を32.8%削減可能です(リサイクル・ポリエステル対比)。大阪・関西万博には交換用を含めて ポロシャツ8000枚、パンツ5500枚、アウター2700枚の合計16,200枚のユニフォームを協賛しております。これだけの枚数は万博におけるユニフォーム協賛企業の中では最大の規模となっております。万博閉幕後には全てのユニフォームを回収し、契約する堆肥農場にて牛糞を使用した堆肥で生分解による廃棄処理を行う事を万博協会とも合意しています。環境に配慮した新たな衣料製品の提供と廃棄方法を提案することを目的に、このタイミングで万博協賛のご連絡を致します。

今後もCRAFTEVO-ReTEはイベント用T-シャツ、学校の制服、官公庁のユニフォーム、カフェスタッフの制服など幅広い用途で使用され一定期間の使用後に回収され堆肥農場というより環境にやさしい形で廃棄されることになります。

堆肥農場にて実際に1年以上かけてTシャツを分解させる実験の経過写真

詳細URL: https://rete-craftevo.com/

株式会社V&A Japan

大阪・関西万博 運営参加 ブロンズパートナー

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月11日 08時04分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次