カテゴリー

地域とともに子どもが育った14年。今度は、地域で未来を育てる14年へ。

  • URLをコピーしました!

認定NPO法人こども∞感ぱにー(こどぱにー)

― 震災後の更地に生まれた“プレーパークわたのは”、移転を前に感謝のセレモニーを開催 ―

認定NPO法人こども∞感ぱにー(宮城県石巻市 代表理事:田中雅子 以下、「こどぱにー」)は、2011年に東日本大震災の被災地である宮城県石巻市に設立された非営利団体です。

こどもたちがありのままで過ごせる居場所(プレーパーク・フリースクール)、当たり前にそこにありつづける居場所を14年間続けています。

そのような居場所のひとつである“プレーパークわたのは”がこの度、移転することとなりました。

移転を前に、これまでこの場所を育ててくれたすべての人に「ありがとう」を伝えるため、最後のイベント「ありがとうセレモニー」を開催します。

2011年。
東日本大震災の津波で失われた街に、子どもたちのあそび場がなくなってしまったあの日。

「遊びは、命を育てる力だ」と信じた私たちは、子どもが夢中で遊び、大人もただ“居てもいい”と感じられる居場所として、“プレーパークわたのは”をがれきの残る土地に開きました。

それから14年。

手づくりの遊具ができ、土の匂いが戻り、焚き火の輪が広がり、泣いて笑って、たくさんの毎日がこの場所に育ちました。

そして今、次の場所へ移転することになりました。

移転を前に、これまでこの場所を育ててくれたすべての人に「ありがとう」を伝えたい。
そんな想いを込めて、最後のイベント「ありがとうセレモニー」を開催します。

震災から始まった「あそび場づくり」は14年間、地域の方々とともに子どもたちを見守ってきました。
これからは、新しい場所で地域とともに「未来」を育てていきます。

多くの方のご来場お待ちしております。

▼プレーパークわたのは「ありがとうセレモニー」開催概要

日時: 2025年6月15日(日)10:30〜16:00
場所: プレーパークわたのは(石巻市渡波黄金浜157)
プログラム:
10:30 受付開始
11:00 第一部(感謝のセレモニー)
12:30 地域こども食堂(みんなでお昼ごはん)
13:30 第二部(大遊び大会)
参加費: 無料(どなたでもご参加いただけます)
内容:
・14年間の感謝をこめたセレモニー

・タイムカプセルづくり

・子どもも大人も遊びに夢中になれる「大遊び大会」

・美味しいお昼ごはんでほっとひといき

・次のプレーパークづくりへのご案内  など

駐車場:あり(満車の場合には黄金浜会館駐車場をご利用ください)

主催:認定NPO法人こども∞感ぱにー
公式サイト:https://codopany.org
お問い合わせ:070-2436-8517(担当:田中・野津・今野)

■認定NPO法人「こども∞感ぱにー」について

【住所】宮城県石巻市鹿妻南2-1-7
【代表者】代表理事 田中 雅子
【HP】https://codopany.org
【お問合せ】 

 電話:070-2436-8517(9:30~18:00) 

 Mail:info@codopany.org

認定NPO法人こども∞感ぱにー(こどぱにー)は、居場所・あそび場づくりを通して困難な状況にある子どもたちの支援を行うNPOです。

宮城県石巻市でプレーパーク事業とフリースクール事業の2つを軸に、子どもが安心して過ごせる居場所づくりをする団体です。
地域の人とともに子どもを見守り、子どもの育ちを応援し、すべての子どもの個性と心の安全を保障するために活動を続けます。

私たちはこれまで11年間子どもの居場所づくり事業を行い、計54,000人以上の子どもたちの支援を地域住民とともに行ってきました。(2025年3月末現在)

※こども∞感ぱにーは、2021年6月4日付で、宮城県の認定を受けた「認定NPO法人」です。認定NPO法人とは、活動内容が適正であるとして各自治体から認定をうけた団体のことを指し、認定NPO法人へご寄付は税控除の対象となります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月12日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次