カテゴリー

【新刊情報】ページをめくるたびに広がる音の世界!中垣ゆたか最新作絵本『ポタポタ ぴちゃん!』発売!

  • URLをコピーしました!

株式会社 岩崎書店

児童書出版社、 株式会社岩崎書店(代表取締役社長 小松崎敬子、本社:東京都文京区)は『ポタポタ ぴちゃん!』(中垣ゆたか・作絵)を2025年6月13日に発売しました。

オノマトペ(擬音語・擬態語)が導いてくれる“言葉への興味”は子どもの成長にとても大切と言われています。絵本にオノマトペが出てくるとそのフレーズが頭からなかなか離れず、お子さんも親御さんもつい口ずさんでしまう、そんな経験があるかと思います。何よりも、お子さんはオノマトペが出てくる絵本が大好きですよね。

この絵本には、オノマトペしか登場しません。声に出して読んでみるとなんだか心地よく、みんなと一緒に体を揺らしたくなりますし、ついそらんじて口ずさんでしまうようなテキストになっているので、普段は読み聞かせが苦手というパパやママにもぴったりの1冊です。

著者の中垣ゆたかさんの描く人の描写の細やかさ・豊かさと、音を楽しむ自由さがピタリとはまった、とってもごきげんな絵本です。声に出して楽しむもよし、それぞれの登場人物を追いながらじっくり読むのもよし。ページをめくるたびに広がる「音」と「人」のつながりを、お子さんと一緒にお楽しみください!


目次

内容紹介

葉っぱに「ポタポタ」と垂れ、池に「ぴちゃん!」と落ちたしずく。そしてカエルが「ゲコゲコ」と鳴き始めます。

それを見ていた男の子が「ぱんぱん」と手を鳴らすと、楽しい音につられて、次々に周りの人や動物までもが、思い思いの音を奏でながらやってきて…。

どんどんどんどん数が増え、年齢や国籍、種別を問わず、みんな「音」でつながっていきます。気づけば、なぜか大盛り上がり…!?

オノマトペは最初は二拍子に近い行進のようなリズムでつながっていきますが、途中から三拍子のゆったりとしたリズムに変化していて、音の変化も一緒に楽しむこともできます。
ゆかいな音の世界をご覧あれ!


中垣ゆたかさんインタビュー付きプロモーション動画公開中!

『ポタポタ ぴちゃん!』制作秘話や、この絵本をより楽しんでいただけるポイントなどをお話していただきました。インタビューの後に続く、内容がわかるプロモーション動画もぜひ音声ありで楽しみください。

◉動画URL:https://www.iwasakishoten.co.jp/news/n114369.html


書誌情報

『ポタポタ ぴちゃん!』書影

書名:『ポタポタ ぴちゃん!』

著者名:中垣ゆたか・作絵

出版社:株式会社岩崎書店

定価:1,540円(本体1,400円+税)

判型:A4変型判  28ページ

発売日:2025年6月13日

ISBN:978-4-265-83146-3

⚫︎著者プロフィール

中垣ゆたか

絵本に『ぎょうれつ』(偕成社)、『『むれれれれ』(「こどものとも」2023年10月号)、『うさおと かめきちの マラソンたいかい』(以上福音館書店)、『しゅつどう!あかちゃんレスキュー』(ほるぷ出版)、『じゃないものさがし』(ポプラ社)などがある。

※商品の店着状況により店舗ごとに発売開始日が異なります。

販売場所:全国書店、ネット書店 ほか

紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784265831463

楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18218384/

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/426583146X/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月13日 14時39分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次