カテゴリー

「ゆうID」および「ゆうゆうポイント」サービスの日本郵政への事業移管

  • URLをコピーしました!

日本郵便

~ グループ各社のサービス連携で利便性を向上 ~

 日本郵政株式会社(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 増田 寬也/以下「日本郵政」)および日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也/以下「日本郵便」)は、日本郵政グループの中期経営計画「JP ビジョン2025+(プラス)」に掲げている『お客さまへの郵政グループ一体の価値の提供』や『お客さま体験価値の向上』、更には、『グループ外に広がる新しい価値の提供』を実現するため、2025年7月1日(火)、日本郵便が提供している「ゆうID」および「ゆうゆうポイント」サービスを、グループ持株会社である日本郵政に事業移管することをお知らせいたします。

 なお、本件に関し、日本郵政は日本郵政株式会社法第4条第2項に規定されている総務大臣の認可を受けております。

1 背景と概要

 日本郵政グループは、グループ一体でのサービス連携による価値創出およびお客さま体験価値の向上のため、これまでにもさまざまな取り組みを行ってまいりました。

 2024年5月には、日本郵便のサービスを提供するために2013年に誕生した「ゆうびんID」を、グループのサービス連携を進める軸とするため、「ゆうID」へ名称変更いたしました。また、同年11月には、グループ独自のポイントサービス「ゆうゆうポイント」を開始しています。

 このたび、グループ各社の連携による更なる利便性向上を目指し、「ゆうID」および「ゆうゆうポイント」のサービス提供主体をグループ持株会社である日本郵政に変更いたします。

  今後も、グループ各社と連携したサービス提供も予定しています。詳細は随時お知らせいたします。

2 移管日

 2025年7月1日(火)

3 ゆうIDで目指す世界観

 ゆうIDにより日本郵政グループ各社のサービス連携を進めることで、グループを横断してさまざまなサービスを利用しやすくなります。また、ゆうIDの情報を更新することで連携サービスの情報も更新されるなど、サービス利用および情報登録・管理に係る利便性向上を図ります。

日本郵政をサービス提供主体とすることにより、グループ各社のサービスをさらに便利で快適に体験いただけるようサービスの拡大・拡充を行い、お客さまへの提供価値をさらに高めてまいります。

■ゆうID紹介サイト
 https://lp.jpid.pf.japanpost.jp/

■ゆうゆうポイントサイト 

 https://site.jppt.pf.japanpost.jp/

■郵便局アプリ紹介サイト

 https://www.lp.jpapp.pf.japanpost.jp/

■郵便局アプリ ダウンロードURL

「App Store」

 https://apps.apple.com/app/id6450435935

「Google Play」

 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jppost.pfapp

                                                              

【お客さまのお問い合わせ先】

 日本郵便株式会社お客様サービス相談センター

 <電話番号>

   0120-23-28-86(フリーダイヤル)

  携帯電話からご利用のお客さま

   0570-046-666(通話料はお客さま負担です)

   ※ガイダンスが流れますので、「*」のあとに

    「5」を選択してください。

 <ご案内時間>

  平日  9:00~18:00

  ※おかけ間違いのないように注意してください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月16日 15時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次