カテゴリー

「阿波おどり教室(大阪・神戸・京都)」を開催します!

  • URLをコピーしました!

徳島県

 日本三大盆踊りとされる「阿波おどり」の楽しさを知っていただき、踊りを通じて人と人との「和」を関西でも広げていくため、「阿波おどり教室」を開催します。

 阿波おどりは「踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々」の言葉どおり、踊る楽しさは格別です。

 関西阿波おどり協会に所属する連が基礎から丁寧にお教えしますので、初めての方でも楽しく「阿波おどり」を体験できます。

 また、参加者は、本場「徳島市阿波おどり」や大阪の天神橋筋商店街・大阪天満宮を舞台に開催される「天神天満阿波おどり」で踊ることができます。

 

1 開催日時

   (1)大阪会場 講師:大阪天水連

     【6月】29日(日)

           【7月】15日(火)、27日(日)

     【8月】17日(日)、29日(金)

   (2)神戸会場 講師:神戸ちるど連

     【7月】5日(土)

   (3)京都会場 講師:大阪天水連

         【7月】26日(土)

    ※各自とも、平日は19時から21時、土日は18時から20時で開催

 

2 開催場所

  (1)大阪会場

    ①大阪市立北区民センター(大阪府大阪市北区)・・・8月17日のみ

    ②大阪市立大淀コミュニティセンター(大阪府大阪市北区)

  (2)神戸会場

      ①神戸市立長田区文化センター(兵庫県神戸市長田区)

  (3)京都会場

   ①京都市立伏見板橋小学校体育館(京都府京都市伏見区)

 3 内容

  関西各地で活動中の連が所属する「関西阿波おどり協会」から講師を招き、

 「阿波おどり」の体験教室を参加費無料で開催します。

 4 お申し込み・お問い合わせ

  (1)申込方法

   <必要事項>

    氏名、参加人数、練習種目、参加希望日

     ①電話

      必要事項をご確認の上、お電話でお申し込みください。

         ②メールまたはFAX

            必要事項をご記入の上、メールまたはFAXをお送りください。

  (2)お申し込み・お問い合わせ先

    徳島県関西本部 企画連携担当

        電話番号:06-6251-3273 FAX番号:06-6251-3380

        メールアドレス:kansaihonbu@pref.tokushima.lg.jp

 5 主催・協力

  主催:徳島県(徳島県関西本部)

  協力:関西阿波おどり協会、徳島県人会近畿連合会

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月18日 09時01分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次