カテゴリー

山形・鶴岡市で9寺社連携による『夏詣(なつもうで)』がはじまります!

  • URLをコピーしました!

一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー

これからの半年の無病息災を願い、7月初旬に神社仏閣を参拝する『夏詣(なつもうで)』の企画を2025年7月1日(火)~7月6日(日)の6日間限定で開催いたします。各所で「夏詣」ののぼりが掲げられ、期間中は特別に「夏詣印」が入った御朱印や一部の寺社において限定御朱印を授かることができます。

本企画は、新年から半年を経て日に日に緑が濃くなる7月の節目に、静かな境内を巡りながら心を整え、これからの半年の無病息災を願う「夏詣」を域内9寺社が一体となって開催するものです。

今回、異なる由緒を持つ9寺社がはじめて連携した背景には、節目を大切にしたいという思いがあり、鶴岡市でも荘内神社の呼びかけを機に、これまで連携のあった出羽三山神社や善寳寺にとどまらず、市全体に広がりました。一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューローも参加寺社を募るなど積極的に連携し、開催を支援。期間中は各寺社で共通の「夏詣」ののぼりが掲げられます。

日々の喧騒から一歩離れ、心をひと呼吸。半年の節目に感謝を捧げる「夏詣」は、鶴岡の祈りの風景にそっと触れることのできる6日間です。地元の方はもちろん、旅先で心を整えたい方にもおすすめです。

参加神社仏閣一覧(五十音順)

  • 玉川寺
    〒997-0121 山形県鶴岡市羽黒町玉川35

  • 金峯神社
    〒997-0368 山形県鶴岡市青龍寺字金峯1

  • 三瀬氣比神社
    〒999-7463 山形県鶴岡市三瀬宮ノ前1

  • 正善院
    〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向232番地

  • 荘内神社
    〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町4-1鶴ヶ岡城址鎮座

  • 善寳寺
    〒997-1117 山形県鶴岡市下川字関根100

  • 大督寺
    〒997-0036 山形県鶴岡市家中新町19-12

  • 大日坊
    〒997-0531 山形県鶴岡市大網字入道11

  • 出羽三山神社
    〒997-0292 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7

参加神社仏閣を巡るモデルコースも展開

期間中のご参拝をより楽しんでいただけるよう、参加神社仏閣を巡るモデルコースを山形県鶴岡市の観光情報サイト「つるおか観光ナビ」に掲載しています。

歴史文化が好きな方におすすめの『庄内藩ゆかりを訪ねる旅』。出羽三山で心を整える『歴史と精神文化を知る参拝の旅』。龍神様と御池様を訪ねる『水と自然の癒しを体感する旅』。計3つの魅力あふれるコースをご紹介しています。

各モデルコースはこちらより≫ つるおか夏詣(つるおか観光ナビ)

webサイトイメージ

夏詣とは?

新しい年の平穏を願う新年の「初詣」から、罪穢れを祓い清める「夏越しの大祓」を経て、これまでの半年間への感謝と、そののち過ごす半年間の更なる平穏を願う節目として7月1日以降に神社仏閣に詣でる習慣として、全国津々浦々の神社・仏閣へ広がりを見せている取り組みです。

夏詣公式サイト 

お問合せ先

本プレスリリースについて

(一社)DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー

担当:押井・設楽

TEL:0235-26-1218(平日8:30~17:15)

E-mail:tsuruoka@degam.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月20日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次