カテゴリー

【神保町シアター】斉藤由貴、南野陽子、中山美穂… 今年デビュー40周年を迎えるアイドルたちの女優としての活躍を振り返る特集上映 6/28(土)より

  • URLをコピーしました!

株式会社小学館

特集上映『祝!デビュー40周年 1985年アイドルデビューの女優たち』

監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。今回は、1985年デビューのアイドル出身女優の映画特集です。

昨今の昭和歌謡ブームで雑誌やテレビで特集紹介されることが多いのは、中森明菜、小泉今日子、松本伊代らが名を連ねる通称 “花の82年組” ですが、今年デビュー40周年を迎える85年デビュー組も、斉藤由貴、南野陽子、中山美穂ら、アイドル全盛期を語るうえで欠かすことのできないスター揃い。彼女たちは当然ながら映画界にも進出し、映画ファンにも愛される名作の数々が誕生しました。

今回は、映画スターとしても売り出された斉藤由貴の作品を中心に、女優としても高く評価された中山美穂への追悼の意味も込めて、アイドルという枠に収まらない彼女たちの活躍を映画で振り返ります。

ラブコメからハードボイルド、そしてゴジラまで!――思いもよらない幅広いジャンルの映画で、皆様のご来場をお待ちしております。

***********************************

《特集上映》

祝!デビュー40周年

目次

1985年アイドルデビューの女優たち

 

2025年6月28日(土) ~ 7月18日(金)

神保町シアター

(千代田区神田神保町1-23 TEL.03-5281-5132)

入場料金=一般1400円、シニア1200円、学生1000円

*7月14日(月) ・15日(火) は、設備工事のため休館します

***********************************

 

神保町シアター ホームページ

https://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/

「1985年アイドルデビューの女優たち」特集上映ページはこちら

https://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/1985idle.html

【上映作品】

斉藤由貴 出演作品

恋する女たち

1986(昭和61)年

監督=大森一樹 原作=氷室冴子

共演=高井麻巳子、相楽ハル子、柳葉敏郎

おいしい結婚

1991(平成3)年

監督=森田芳光

共演=三田佳子、唐沢寿明、田中邦衛

トットチャンネル

1987(昭和62)年

監督=大森一樹 原作=黒柳徹子

共演=高嶋政宏、渡辺典子、植木等

雪の断章 情熱

1985(昭和60)年

監督=相米慎二 原作=佐々木丸美

共演=榎木孝明、世良公則、河内桃子

南野陽子 出演作品 

はいからさんが通る

1987(昭和62)年

監督=佐藤雅道 原作=大和和紀

共演=阿部寛、田中健、柳沢慎吾

修羅場の人間学

1993(平成5)年

監督=梶間俊一 原作=森田雅

共演=高嶋政伸、的場浩司、布施博

石野陽子 出演作品

行き止まりの挽歌 ブレイクアウト

1988(昭和63)年

監督=村川透 原作=栗本薫

共演=藤竜也、村上弘明、成田三樹夫

森口博子 出演作品

どっちもどっち

1990(平成2)年

監督=生野慈朗

共演=明石家さんま、松田聖子、沢口靖子

佐野量子 出演作品

ゴジラVSメカゴジラ

1993(平成5)年

監督=大河原孝夫 特技監督=川北紘一

共演=高嶋政宏、小高恵美、原田大二郎

中山美穂 出演作品

波の数だけ抱きしめて

1991(平成3)年

監督=馬場康夫 原作=ホイチョイ・プロダクションズ

共演=織田裕二、松下由樹、別所哲也

東京日和

1997(平成9)年

監督=竹中直人 原作=荒木陽子、荒木経惟

共演=竹中直人、松たか子、鈴木砂羽

 

以上、全11作品

◎上映スケジュール等は、劇場ホームページでご確認ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月20日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次