カテゴリー

SNS総フォロワー数約180万人の人気クリエイター「つむぱぱ」さんがこどもごちめしのアンバサダーに就任

  • URLをコピーしました!

NPO法人 Kids Future Passport

地域の飲食店を子ども食堂として活用するサービス「こどもごちめし」を運営する、NPO法人Kids Future Passport(読み:キッズ・フューチャー・パスポート/代表理事:中本真理子/所在地:福岡県福岡市博多区、以下 KFP)は、「こどもごちめし」のアンバサダーに、SNS総フォロワー数約180万人を誇る人気クリエイター「つむぱぱ」さんが就任したことをお知らせいたします。

つむぱぱさんは、娘「つむぎちゃん」と息子「なおくん」との日常を描いたイラストで多くの子育て世代に愛されており、InstagramなどのSNSで発信する温かみのあるコンテンツが大きな影響を与えています。その活動は、育児をテーマにしたポジティブなメッセージを発信し、親子の絆や子どもの未来を大切にする価値観を広めています。

今回、つむぱぱさんが「こどもごちめし」のアンバサダーに就任した背景には、彼の社会貢献活動への関心と、子どもたちへの支援活動に賛同したことがあります。SNSを通じて、「こどもごちめし」の認知度を一層広げ、子どもたちの未来を支えるための新しい形の食事支援を全国に届けるべく、積極的な協力をいただくこととなりました。

◾️つむぱぱさんよりコメント

おなかもこころも温まる素敵な取り組みに仲間入りできたことを、とても嬉しく思っています。ひとりでも多くの方が「こどもごちめし」の輪に加わり、ひとりでも多くの子どもたちがお腹いっぱいになるよう、僕もささやかながら応援させていただきます。

◾️つむぱぱさんについて

娘「つむぎ」と息子「なお」、そしてママの4人家族。ほっこりとしたイラストで、家族の何気ない日常を漫画で描き、子育て世代を中心にSNS総フォロワー数約180万人の人気クリエイター。コミックエッセイ『きみはぱぱがすき?』や、絵本『トミカとトム ぼくのたんじょうび』などの出版、百貨店でのイベント開催、さまざまなブランドとのコラボなど多彩な活動を展開。

公式サイト:https://tsumupapa.tokyo/

Instagram:https://www.instagram.com/tsumugitopan/

◾️こどもごちめしとは

「こどもごちめし」は、困窮と向き合う子どもたちにより広くお食事を届けたいと2023年7月にスタートした活動です。これまで子ども食堂の運営はボランティアの力で成り立つことが多く、人手や資金不足・定期的な開催の難しさが大きな課題となり、持続的な活動には高いハードルがありました。そこで、KFPでは、ITデジタルを利活用した“子ども食堂のDX化“によって、三方よしの仕組みを使った「こどもごちめし」の仕組みを使い、子どもたちに栄養満点の食事を提供することで、人の身体的および精神的な幸せを支援します。

公式サイト:https://kodomo-gochimeshi.org/

        こどもごちめしの仕組み図

◾️NPO法人 Kids Future Passport 概要

所在地:福岡県福岡市博多区千代1-20-31福岡県千代合同庁舎6階 オフィス4

設立日:2023年6月2日

代表理事:中本真理子

事業内容:地域こども支援事業「こどもごちめし」

ホームページ:https://kids-future-passport.org/

子ども支援活動のために設立されたNPO法人です。全ての子どもの健やかな成長を見守る持続可能な仕組みを目指し「こどもごちめし」を運営しています。 企業や個人から寄付や支援金を基金とし、地域の登録飲食店で子どもたちに食事を提供しています。

「こどもごちめし」はGigi株式会社の有するGOCHIプラットフォームを利用しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月20日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次