カテゴリー

アドゥナ、ソフトバンクと提携して日本におけるネットワークAPIへのアクセスを拡大

  • URLをコピーしました!

エリクソン・ジャパン株式会社

本資料は2025年6月17日に発表された報道資料の抄訳です。

2025年6月17日(テキサス州プラノ) – ネットワークAPIを世界規模で束ねて提供するアドゥナは本日、MoU(Memorandum of Understanding)の一環として、ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)との戦略的事業提携に合意したことを発表しました。今回の提携は、標準化されたテレコムAPIへの開発者のアクセスを拡大することで、GSMA Open Gatewayなどの業界全体の取り組みを支えることに注力するものです。

本提携はCAMARAオープンソースプロジェクトの基盤を構築することで、開発者のネットワーク機能とのやり取りを簡素化するという通信業界の取り組みに沿ったものです。アドゥナとソフトバンクは協力を通じ、市場全体における事業者間の連携とプログラマブルな通信機能の迅速な実装を可能にします。

両社はソフトバンクの高度なインフラとデジタルの専門知識をアドゥナの統合プラットフォームと組み合わせることでイノベーションの障壁を下げ、企業がコネクティビティインテリジェンスを自社アプリケーションに容易に組み込める環境を目指しています。今回のパートナーシップはアジア地域におけるアドゥナの展開をさらに拡大させ、エンタープライズサービスやフィンテック、モビリティなど今後のビジネス基盤として相互運用可能なキャリアグレードAPIの重要性を際立たせるものとなりました。

 

アドゥナについて
世界の複数の通信事業者とエリクソンの画期的な合弁会社であるアドゥナは、世界中の開発者が共通のネットワークAPI(Application Programming Interface)を通じてネットワークを最大限に活用できるようにすることで、イノベーションを加速することに専念しています。アドゥナのパートナーには、AT&T、Bharti Airtel、Deutsche Telekom、e&、KDDI、Orange、Reliance Jio、Singtel、Telefonica、Telstra、T-Mobile、Verizon、Vodafoneが含まれます。またGoogle Cloud、Infobip、Sinch、Vonageなどの開発企業と協業しています。CAMARA仕様に準拠したアドゥナのプラットフォームは統合を簡素化し、APIの導入をグローバルに拡大します。

ネットワークAPIとアドゥナの詳細についてはadunaglobal.com/をご覧ください。

  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。 

  • その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

注記

本リリースの原文(英語)はアドゥナのウェブサイトでご確認ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月23日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次